こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。
クリスマスをいかがお過ごしですか?
我が家にも無事サンタさんが到着して、たくさんプレゼントを置いて行ってくれました((o(´∀`)o))
長男には相変わらずポケモンとペンギン関連のアイテムが。
次男には話しかけると反応するミニオンと、ロマンスカーのプラレールと、トランポリン!!!
スイッチが欲しいと言い張っていた次男ですが、かなり早い段階でスイッチを買ってしまっていたパパと、パパがスイッチを買ったことを知っている長男。
しかも一昨日くらいになってパパが「スイッチは買ったけど、ソフト無いよ?」と意味の分からないことを言い出した結果、スイッチはいまだに日の目を見ないままでいます…(´□`。)
でも次男的にはクリスマス直前になって、奇跡的にプラレース欲しいだのミニオンが良いだの言い出していたので結果オーライ!
今日は1日トランポリンの横にプラレールを走らせながら、ミニオンに「バナナの歌うたってー!」と言って、ひたすらバナナの歌をBGMにしながらトランポリンで飛び続けております(笑)
正直、うるさいっス…(´・ω・`)
さて、話題変わってクリスマスケーキ。
毎年我が家はキルフェボン。会社帰りにパパが横浜で寄って引き取ってくる、という流れだったんですが、今年はイブが日曜日ということもあり、わざわざ横浜まで行きたくない!という至極もっともな意見により海老名で調達しました。
いつもお世話になってるアンデリと悩みつつ、今年は11月にマルイに入ったばかりの、伊勢原に本店がある「パティスリー・ラテ」さんにお世話になることに!!
全力で母の意見を通して、大人なクリスマスケーキをいただきました。
濃いめのチョコレートスポンジにフランボワーズソース、そしてピスタチオのクリームのシャレオツなケーキでしたよ〜(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
甘さ控えめで、チョコの甘さとソースの酸味の組み合わせがすごく美味し買ったです。
しかもケーキの入っていた箱が、めっちゃ可愛かったんですよ!!!
これはお店のオリジナルじゃ無いだろうから、きっと他でも同じ箱を使ってたお店もあるかも!
あまりにも可愛くて取って置きたかったので、ケーキの箱を切り出してアルバムの表紙に使ってみましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
可愛いでしょ〜☆☆
こういう落ち着いた色合い、大好きです。
ちなみにサンタさんじゃ無い面は、うさぎとフクロウ(*´艸`*)
このフクロウのために、ケーキ箱を取っておくことにしたんです(笑)
アルバムはケーキの箱の色に合わせて、黒のカードストックをベースに、赤いひもを使ってフレンチリンクで綴じてみました。
ワックスコード入れの箱を開けてみたら赤だけほとんど残ってなくて、仕方なく和綴じするとき用の太い糸で綴じたから大変だったー(x_x;)
でも糸が太いぶん、糸のアピール力すごい!!
アルバムの形は、クリスマスってことでスターブックに。
ベースが黒だから地味なんですが、ここに昨日デコレーションに使ったPhoto Playのペーパーを貼り付けて、もう少し賑やかにしていこうと思います。
昨日いっぱい写真撮っておいて良かったー!
5号のケーキで縦5インチ×横7.5インチのアルバムが作れました。
お気に入りのケーキ箱に出会えた方は、クリスマスアルバムの表紙に!
オススメです!