こんにちは。

海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。

 

突然ですが、バブルペインティングってご存知ですか?

インクを混ぜたシャボン玉で着色する、どう考えても我が家の次男の前でやってはいけない着色方法です(笑)

でも気になる!気になってたまらなーい!!

 

ってなワケで今朝、次男が起きる前にやってみましたo(^▽^)o

 

IMG_20170525_123157970.jpg

 

モコモコ可愛い(*´艸`*)

 

でもシャボン玉が弾けるたびに、インクが飛び散るっていうね…ヽ(;´Д`)ノ

下に新聞紙敷いて作業すればよかった。。。

 

今回はシャボン液にメメント(スタンプインク)のインカー、アクリル絵の具、透明水彩絵の具それぞれを混ぜたもので実験してみました。

 

結果、アクリル絵の具は液の中に細かい粒子状で絵の具が散るので、あんまり水に溶くのは向いてない印象。

透明水彩は、シャボンを紙に転写した時なかなか色が濃くならなくて断念。

メメントのインカーが一番使いやすくて、それなりな量をシャボン液に混ぜれば色も濃くできました。

 

それでも存在感のある色の濃さにはならなくて、現在試案中です。

 

シャボン液じゃなくて、水と台所洗剤を混ぜたものの方がインクの濃さも調整しやすいし、わざわざシャボン液買わなくても済むかしら?!

 

 

ちなみにこのバブルペインティング、6月のホームクラスで皆さんにもチャレンジしていただきますよー!!

 

作品のざっくりしたレイアウトも決定。

IMG_20170525_123157290.jpg

 

これを色々着色します。

 

本当は5月のホームクラス作品用に、もっと違う作品にするつもりでペーパーを買っていたんですが、5月を金箔貼りに変更した結果6月作品になりました。

6月のホームクラス作品は特別なんです。レイアウトを変更するぐらい。

 

なぜなら5月末にある運動会の写真を収めたいから!!!(ノ´▽`)ノ

 

小学校の運動会が、今週末なんですよね(*^o^*)

運動会で撮ったたくさんの写真を、全部1枚の作品に収めたいの!

超ローカルなご要望ですが、希望してもらったものは基本的にほぼお応えするのがアスタリスク*フラワーでございます!(`・ω・´)

我が家はお弁当に肉巻きアスパラ入れる予定よ〜(笑)

 

完成を楽しみにお待ちくださいねo(^▽^)o

 

 

 



スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村