こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。

今回は、先日の「お教室利用方法*ホームクラス編」に続きまして、「ISA資格取得編」をお送りします。


ISAとは「国際スクラップブッキング協会」の略で、スクラップブッキング及び関連アートに関する文化の普及、教授法および指導者の育成支援を目的とした組織です。

もちろん、スクラップブッキングというのはペーパークラフトの1つなので、講師資格など持たなくても、講師活動することは出来ます。
けれどISA2級講座では道具の使い方からレイアウトの組み方、デザイン理論、教室運営法など、スクラップブッキングに関する色々な情報をイチから順を追って教えてもらえる、便利な資格となっています。

講師として活動したい人だけでなく、自分で考えてレイアウトを作りたい!と言う方にもオススメです。
アスタリスク*フラワーでは講師活動をされている方よりも、こちらの「自分で作れるように~」と受講される方の方が多めです(*^o^*)


ISA2級講座は全国にあるISA認定校で受講できます。
アスタリスク*フラワーも、もちろんISA認定校です。

各教室で変わらないこと ->
スターターキットの内容・講習キットの内容・値段(教室場合によっては場所代などの+αが発生することもあるようです)

教室によって変わること ->

開催場所・講師・細かい話の内容・2級取得後のフォローや活動

時間的負担を考えてご自宅の近所で先生を探される方もいますし、先生との相性やその後の活動などを考えて遠方でもこの先生!と決めて通われる方もいます。

我が家の場合はわりと遠方から通われる方もいらっしゃいますが、「アスタリスク*フラワー」というしがらみ自体は非常に薄~~い感じで、最近薄すぎて困っているぐらいです(笑)
2級取った人みんなで集まって何かしようよ!というより、それぞれが独立独歩で色んな活動をされているので、私もそれぞれを遠くから見守りつつ、求められればアドバイスやサポートをさせていただく、まるで男の子の育児のような体制で運営をしています(;´▽`A``

個人的にはもっとしがらんでくれてOKなんで(笑)、しがらんでくれる人募集中です!!(*^ー^)ノ


こんなアスタリスク*フラワーでISA2級講座を受講してみたい!と思われた方は、まずはお教室へ連絡を。
「教室サイトの講習のご案内」の中にISAページがあるので、そこから資料請求をお願いします。
(パンフレットに申込書が付いています)
同時に説明会のお申し込みをしていただくと良いと思います。

説明会は必ずではありませんが、一度お教室へ来ていただくことで教室の雰囲気や講師の人となりも判りますし、実際に講習で作る作品もお見せできますので、是非ご利用いただければと思います。

ちなみに説明会の日程はご都合の良い日に設定していただいてOKです。


アスタリスク*フラワーでの2級講座は、「取りたい時に取る!」です!!
1期、2期と期限を区切ってISA講座を開催されているお教室の方が多いようですが、人によってご都合もそれぞれでしょうし、何より働かれている方も多い地域ですので、それぞれのお申し込みに合わせて講習をスタートして、それぞれのペースで講習を進めて行きます。

人数が多い時は数人のグループでの開催もしていますが、基本は個人受講が多いです。
その分他の2級取得者との接点が少なくなってしまうかもしれませんが、コミュニケーションの場として、アスタリスク*フラワーで2級を取得された方専用のgoogleグループや、ラブメモ発売に合わせたリリースパーティなどをご用意していますので、こちらをご活用下さいね☆


以上な形で伝わりましたでしょうか??
ちなみに講習回数は10回ですが、1日に2,3レッスンされる方や、1ヶ月以内で取得される方など、本当にそれぞれのペースで開催しています。
テキストに載っていないことや「私のオススメ!」など(笑)、色々な情報も惜しみなくお伝えしている場ですので、ご興味ある方はまず「教室サイトのISAページ」をご覧下さい♪

あなたも一緒に、県央地区でスクラップブッキングを広めよう~(*^ー^)ノ







スクラップブッキング ブログランキングへ


にほんブログ村