こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。
実は心の中でひっそりと「今年はもう少したくさんブログUPしよう」と思っていたんですが、やっぱり思ってるだけではダメですね…
最近はピンタレストに釘付けで、パソコンをする時間があればずっとピンタレストを見ています(笑)
ピンタレスト凄い面白い!!
今のところピンタレストを見ていた中で、「これもう天才じゃない?!」と思ったアイデアがこれ。
製本する時の穴をあけるのに、本を使うと便利なんですー!!!
本来製本で穴をあける時の便利グッズとして、木の板をくの字に組み合わせた台が存在するんですね。
ホームセンターでちょちょっと板を買ってきて、トンテンカンと自作できてしまう代物なんですが、でもそれすら面倒くさいなぁ~と思っていたワタクシ(´□`。)
それがまぁ、あら便利。
ちょっと分厚めの本で代用できちゃうんですって!
本棚の本を使うだけで、折り目からズレがちなステッチ穴をキレイに折り目に真っすぐあけることが出来ちゃうなんて、思いついた人天才すぎる~~\(゜□゜)/
タウンページがきっと最適なんですが、我が家に毎年届くタウンページは驚くぐらいに極薄なので断念。
我が家に残る選択肢は
1.辞書
2.大学時代の教科書
3.研究職時代の専門書
4.高校時代に使っていた聖書
結果、一番バチのあたらなさそうな「2.大学時代の教科書」に決定(笑)
そんなワケで、我が家でブックバインディングの講習を受講すると、もれなく量子化学の教科書が出てきます(;´▽`A``
穴開けがズレちゃって苦手なのよね~、とか思っている方は、是非試してみて下さい!
ウッカリ手を突き刺したりもしないし、凄く便利ですよー(*^o^*)

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。
実は心の中でひっそりと「今年はもう少したくさんブログUPしよう」と思っていたんですが、やっぱり思ってるだけではダメですね…
最近はピンタレストに釘付けで、パソコンをする時間があればずっとピンタレストを見ています(笑)
ピンタレスト凄い面白い!!
今のところピンタレストを見ていた中で、「これもう天才じゃない?!」と思ったアイデアがこれ。
製本する時の穴をあけるのに、本を使うと便利なんですー!!!
本来製本で穴をあける時の便利グッズとして、木の板をくの字に組み合わせた台が存在するんですね。
ホームセンターでちょちょっと板を買ってきて、トンテンカンと自作できてしまう代物なんですが、でもそれすら面倒くさいなぁ~と思っていたワタクシ(´□`。)
それがまぁ、あら便利。
ちょっと分厚めの本で代用できちゃうんですって!
本棚の本を使うだけで、折り目からズレがちなステッチ穴をキレイに折り目に真っすぐあけることが出来ちゃうなんて、思いついた人天才すぎる~~\(゜□゜)/
タウンページがきっと最適なんですが、我が家に毎年届くタウンページは驚くぐらいに極薄なので断念。
我が家に残る選択肢は
1.辞書
2.大学時代の教科書
3.研究職時代の専門書
4.高校時代に使っていた聖書
結果、一番バチのあたらなさそうな「2.大学時代の教科書」に決定(笑)
そんなワケで、我が家でブックバインディングの講習を受講すると、もれなく量子化学の教科書が出てきます(;´▽`A``
穴開けがズレちゃって苦手なのよね~、とか思っている方は、是非試してみて下さい!
ウッカリ手を突き刺したりもしないし、凄く便利ですよー(*^o^*)

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村