結婚式の前日、そごう美術館へ行って「中原淳一展」を見てきました。
2ヶ月ほど前に引き出物を見にそごうへ行った際、ポスターを見て「行きたいな~」と行っていたら、ご主人様が前売り券を買っていてくれました。

中原淳一の絵が大好きです。
そして何より、彼の持っている女性像、女性とはこうあるべき、という姿に共感と感銘を覚えます。
洋服のデザインひとつとっても、なんで今ってこういうお洋服がなかなか売ってないんだろうって思いますね。
展示会記念でいくつかのデザインが洋服に起こされて販売されていたんですが、やっぱり大量生産じゃないんで高かったです。。。(´_`。)

チケットは当日1000円で前売りだと800円なんですが、それ以上の価値がある展覧会でした。
とっても良かったので、ご主人様のお母様にもおススメしておきましたよ(o^-')b


そして次回の展示の案内をいただいたんですが、それが「幽霊・妖怪画大全集」
ちょうど夏休み中に開催される展覧会です。
その中での大型企画が

便乗企画 YKI48 総選挙

自分で「便乗企画」と言ってしまうところに、そごう美術館の潔さを感じます((((((ノ゚⊿゚)ノ
ちなみにサイトはこちら

展示している幽霊や妖怪の中から、どれが一番好きかを投票で選ぶ企画です。
私自身がハロプロ好きで、一切AKBに興味が無いので本家がどういう風な感じなのか良く判らないんですが、候補者一覧が面白くてしかたがない!
絵の下に書いてある一言をみて、声を出して笑っちゃいました。
ウェブで見るより実際チラシで見る方が、絵も良く見えるので衝撃度は大きいです(笑)

これって絶対、関係者のオジサンたちが飲み屋さんで飲みながら、「あ、それ面白いじゃん!」って勢いで考えたと思うんですよ。
なんとう言うかもはや、同人誌的な勢いを感じます( ̄□ ̄;)
この企画の行く末が楽しみでしかたがありません。


今日からようやく、キット作りに戻れました。
少しずつペースを取り戻していけたら良いと思いますo(^▽^)o









スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村