昨日は極寒の雨の中、結婚式の打ち合わせに行ってきました。
昨日で…4回目?5回目?の打ち合わせ。
全体のお花と、私のヘアメイクを決める回でした。
お花は結構自分の中に色としてのイメージはあって、参考の写真も何枚か持って行ってはいたんですが、そもそもお花にそこまで詳しくないので時間かかるかな?と思っていたんです。
実際、
●チャペル内の装花
●挙式のブーケ・ブートニア
●披露宴会場前のホワイエの装花
●披露宴メインテーブルの装花
●メインテーブルの後ろ(自分たちの背景)の装花
●各卓の装花
●会場内の柱への装花
●ウェディングケーキのミラーと、ナイフへの装花
●扉の取っ手への装花
●トイレ内の装花
●中座後のドレスデコレーションのためのお花(お花直し)
●ドレスデコに合わせた新しいブーケ・ブートニア
●両親への花束
以上、全部のお花の仕様を決めるので、結構大変でした。
チャペル内の装花なんて「白で」というオーダーのみ、両親へのお花も「切り花じゃなくて、アレンジメントで」と、ザックリもいいところな、完全に疲れが滲んでいるお願いの仕方に…(;´▽`A``
フェアでやっていた福引きで、お花直し代プレゼントを引き当てていたので(たぶんそれで今年の運は使い切ってるはず(^▽^;))お花直し代は丸々タダでも、それでも見積もりの時点で20万いってますしね。
お花屋さんが直接やってくれていて、マージンが普通よりは落ちてるとはいえ、やっぱりお花って高い!
この打ち合わせだけで1時間ちょっとを使い、その後ヘアメイクの打ち合わせ。
ヘアメイクに関しては特に何か大きな注文も無いし、普通でお願いします、という姿勢だったんです。
今基礎化粧はこういうのを使っていて、ベースはこういうのを使っていて、このメーカーのベースは色味が合わないからやめて欲しい、色味はこういうのが好き、ラメは基本的に好きじゃないけど粒子が細かければ大丈夫~、と化粧ポーチに入っているものを見せたりして。
しかもヘアメイクのリハーサルをすることになっているので、細かいことはリハーサル時に決めていこうってヘアメイクの人ともお話しして、ほとんど決まったコトと言えば
「メイクはナチュラルでフワッとした感じ」
「挙式の髪型は編み込みでアップ」
「お花直し後はダウン」
ぐらい。
なのに終わってみれば、ヘアメイクだけで2時間が経過している!!?!(((゜д゜;)))
なんで?!
隣に座っていたご主人様に言わせると、「何の話をしているかもサッパリ判らないし、口を挟む隙き間も無い」感じだったそうです…
おかしいなー
とりあえず前々からご主人様からは、「自分がどういうイメージで人から見られていて、どういうものが似合うのか、自分のことを貴女はまったく判っていない」と言われている私ですが、昨日ある一定の明確な見解が出ました。
ご主人様曰く私は、若い頃のデヴィ夫人を目指せば良いそうです( ̄□ ̄;)
可愛い系でもモード系でもなく、シックで上品な華があり、でも芯のある凛とした様だそうで。
そして発言や言葉遣いは私の憧れ(笑)、叶美香様のように、と。
うわ~、難しい…
というかご主人様は本当にそれで良いのかね…
会社から帰ってきたとき、家に若い頃のデヴィ夫人と美香様を足したような嫁が家にいて、本当に癒されるのかしら…?(°д°;)
ひとまず、うん。目指してみよう…かな?

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
昨日で…4回目?5回目?の打ち合わせ。
全体のお花と、私のヘアメイクを決める回でした。
お花は結構自分の中に色としてのイメージはあって、参考の写真も何枚か持って行ってはいたんですが、そもそもお花にそこまで詳しくないので時間かかるかな?と思っていたんです。
実際、
●チャペル内の装花
●挙式のブーケ・ブートニア
●披露宴会場前のホワイエの装花
●披露宴メインテーブルの装花
●メインテーブルの後ろ(自分たちの背景)の装花
●各卓の装花
●会場内の柱への装花
●ウェディングケーキのミラーと、ナイフへの装花
●扉の取っ手への装花
●トイレ内の装花
●中座後のドレスデコレーションのためのお花(お花直し)
●ドレスデコに合わせた新しいブーケ・ブートニア
●両親への花束
以上、全部のお花の仕様を決めるので、結構大変でした。
チャペル内の装花なんて「白で」というオーダーのみ、両親へのお花も「切り花じゃなくて、アレンジメントで」と、ザックリもいいところな、完全に疲れが滲んでいるお願いの仕方に…(;´▽`A``
フェアでやっていた福引きで、お花直し代プレゼントを引き当てていたので(たぶんそれで今年の運は使い切ってるはず(^▽^;))お花直し代は丸々タダでも、それでも見積もりの時点で20万いってますしね。
お花屋さんが直接やってくれていて、マージンが普通よりは落ちてるとはいえ、やっぱりお花って高い!
この打ち合わせだけで1時間ちょっとを使い、その後ヘアメイクの打ち合わせ。
ヘアメイクに関しては特に何か大きな注文も無いし、普通でお願いします、という姿勢だったんです。
今基礎化粧はこういうのを使っていて、ベースはこういうのを使っていて、このメーカーのベースは色味が合わないからやめて欲しい、色味はこういうのが好き、ラメは基本的に好きじゃないけど粒子が細かければ大丈夫~、と化粧ポーチに入っているものを見せたりして。
しかもヘアメイクのリハーサルをすることになっているので、細かいことはリハーサル時に決めていこうってヘアメイクの人ともお話しして、ほとんど決まったコトと言えば
「メイクはナチュラルでフワッとした感じ」
「挙式の髪型は編み込みでアップ」
「お花直し後はダウン」
ぐらい。
なのに終わってみれば、ヘアメイクだけで2時間が経過している!!?!(((゜д゜;)))
なんで?!
隣に座っていたご主人様に言わせると、「何の話をしているかもサッパリ判らないし、口を挟む隙き間も無い」感じだったそうです…
おかしいなー
とりあえず前々からご主人様からは、「自分がどういうイメージで人から見られていて、どういうものが似合うのか、自分のことを貴女はまったく判っていない」と言われている私ですが、昨日ある一定の明確な見解が出ました。
ご主人様曰く私は、若い頃のデヴィ夫人を目指せば良いそうです( ̄□ ̄;)
可愛い系でもモード系でもなく、シックで上品な華があり、でも芯のある凛とした様だそうで。
そして発言や言葉遣いは私の憧れ(笑)、叶美香様のように、と。
うわ~、難しい…
というかご主人様は本当にそれで良いのかね…
会社から帰ってきたとき、家に若い頃のデヴィ夫人と美香様を足したような嫁が家にいて、本当に癒されるのかしら…?(°д°;)
ひとまず、うん。目指してみよう…かな?

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村