羽達実さんのプロフィールページ
https://profile.ameba.jp/ameba/yunacha15

こんにちは。



モンゴル人の歌手、
ウダム君♥が好きな

ウダミです♥

俳優の福士蒼汰君と
ウダムの目元が
チラッーと似ているようで
蒼汰君を見ると
ドキドキします。

蒼汰くん


ウダムくん


うだむクン



可愛くてニッコリ

最近、
梨の「にっこり」を
たくさん頂きました。


地元ではあまり見かけません。
見たとしても
高そうなので買えない!
食べたことすらない人も
多いと思ったので
配り回ったら
大変に喜ばれました
😀




超大玉❢
生まれたての
赤ちゃん👶の頭よりも
大きくて重いかも〜
😀



お口の中に
ジューシな湖が出没しました。
みずみずしさ超満点❢

ニッコリの由来は、
栃木県の観光地「日光」と
梨の中国語「リー」を
掛け合わせて
付けられたそうです。


秋は
にっこり😀連チャン!

手作り栗ぜんざい🌰を
頂きました。


秋風冷たく、
ストーブを点ける季節に
なりました。
会社でもボンボン🔥暖房の
温度を上げています。
勤務中、のぼせて
倒れそうになった同僚が、
歯を食いしばりながら
1日を勤め上げ、

車を運転して帰宅する途中
・・・
喉が乾ききって
死にかけたそうです
ガーン

そして、
助手席に助けを求める手を
伸ばし

にっこり梨を掴み、

一心不乱にかぶりつき、
みずみずしい命の果汁で
生き返ったそうです。

あのニッコリのおかげで
助かったわ。
と言って
栗ぜんざいを
お礼にくれました。

ハンドルを握りながら
皮も剝かず、
カットもせず、
冷やしもせず、
巨大なニッコリにかぶりついた
彼女が
三途の川を見たのか、
天に架かる橋に
一歩でも足を掛けたのか、
未知なる世界の話は
私にとって興味ある
ご馳走ですが、

詳しくは聞かず

生き返って良かったなと
お話を聞きながら

にっこり😀
見つめてしまいました。

甘栗ゴロゴロ!
じっくり煮込んだ小豆の
素朴な甘さと香りに
オフクロさんの温かみを
感じて
心キュンとしました。
有り難い味でした。


先月末から今月5日まで
丸井今井百貨店で
全国うまいもの大会の催しが
ありました。


行きたくても行けない
日本全国各地の
うまいもん🎵が
集結していて
たくさんの来場者で
賑わっていました。

会場内は熱気ムンムンムン♥

汗だく(;一_一)

京都から初出店した
成寿庵さんの
「生どら焼き」だけを買って
帰りましたアセアセアセアセアセアセ

お店のスタッフから私へ
手から手へと渡された
パッケージに当てた紙の
イラストを見て、
ほのぼの😀

手書きをしてくださった方が
いるそうです。



抹茶クリームの量に
お口あんぐりデスびっくり


普段、抹茶系は
口にしないのですが
あまりにも美味しそうだったので挑戦してみました。

渋旨抹茶クリーム
一生分食べた気がします。


どらやきと夫がスーパーで
買ってきた
トウモロコシを茹でて
お家でうまいもの大会!

10月末に売られていた
トウモロコシが
予想以上に美味しくて

ニッコリでした
😀😀😀