羽達実さんのプロフィールページ
https://profile.ameba.jp/me

こんにちは。
海鮮物と
モンゴル人歌手の
烏達木(ウダム)が好きな
羽達実(ウダミ)です。


初めて
札幌中央卸売市場、
場外市場に行ってきました。


北海道の
蟹はでっかいどー!
フォトスポットカメラに感激
かに座アセアセアセアセ



観光客から聞いていた
市場のお店が
自分の想像を遥かに超えた
店舗数だったので
わくわくドキドキ
ラブ


新鮮な海鮮魚介類、
野菜、果物、
お食事処、
60店舗の活きの良い
お店がズラリキラキラ

駐車場に大型観光バスが
ズラリキラキラ

 
観光客気分で
お友達と喜びの蟹歩きで
ぷらり散策しました
🎵


びっくり
美味しそう!

絶対、美味しい!に
決まっています。


一度食べたらクセになる
美味しい
数の子入りニシン。
笑い泣き
私が行っている
ご贔屓スーパーでは
決して見られない
美しい姿に泣けてきます!

がま口財布買えない自分に
泣きました!



ワタシ断然、
毛蟹派です。

どうやって剥いて
食べるのか、
知らない方も
いるんですよね〜かに座

ほらっ、最初に
脚を付け根から
バンバラバンと
もいでさ、

甲羅とお腹をパカッと
剥がしてさ、
……でさ、
……してさ、

足の身を崩さないように
殻をハサミで切って、
身をスッスッスッとさ、
そして…
それから…
でね…

最後に
甲羅の中にもっこり入った
蟹肉をタップリ、
味噌をネットリ、
味わいましょ。

簡単!簡単!でしょ?
てへぺろ
爆笑
剥き方はいろいろですね。
チマチマ剥いて、
食べて、
剥いて、
指に殻の突起刺さって、
痛っ!ギャー!
と言いながら
食べてる人もいるけど、

殻を剥いてる時って
完全無口になる人が多いから

悲鳴ぐらい聞こえても
楽しいかもね〜
🎵 かに座 🎵



普段は食べる専門なので
水中の
生きている姿を見ると
神秘ですかに座キラキラ


香ばしい風の中、
人だかりとざわめきが
聞こえてきました。

お店のおじいちゃんおじさんが、
タレントの柴田理恵さんと
🔺🔵❌さんが来ていて
撮影してると
教えてくれました。

おじさんは
🔺🔵❌さんの名を
スラスラ言っていたので、

私は
その外国人のタレント名を
知らないのに、
おじさんは
舌も噛まずに言えて凄いな、
思いました。

撮影現場を覗くと
目

両瞼をスカイブルー色に
染めた🔺🔵❌さんが
立っていました。

おじいちゃんおじさんが、
スラスラ言った名の

🔺🔵❌さんは、

ナジャ・グランディーバ
さんでした。


写真を撮ろうと
近寄ると、
撮影スタッフに
撮影禁止と書かれた紙を
鼻先に突き付けられました
カメラバツレッド


場外市場で
仕事熱心な柴田理恵さんの
張りのある声が
場外乱闘していました。


柔らかめの
鮭トバを買いました。

探し求めていた
ソフトトバとは違ったけど、
やはり、
噛めば噛むほど
美味しいOK



素朴な縄縛りが
気に入って
買った感じです。

職場のおやつタイムで
鮭トバが
最近ブームになっているので
分けて食べました。
数名ですが、
普段から入れ歯が痛い痛いと
言っている割には、
ソフトより
硬めのトバを
飴玉の様に舐めてるのが
お好みらしいです。

実に美味しい食べ方です
!!!




幾つになっても
大きなオブジェには
ワクワクします。

場外市場内で
海鮮物とは程遠い
ランチを食べて
帰りましたが、

また行きたい場所と
なりました。

ぷらりメッチャ楽しかった
おねがい



エビ太郎にチュー(´ε` )を
せがまれていました。


私は
カニ助に全てを委ねました