今年も滝行の季節がやってまいりました爆笑


毎年夏が近づいてくると、そろそろ?となる行事があります。

もう10年くらい続けている行事ですが、埼玉県飯能市の竹寺さんにて、釈正輪老師の皆様の開運とご先祖供養をさせていただき、その後は座禅、そして素晴らしく綺麗な名栗川の上流にて「滝行」を行っています。




厳しい修行というのは、私も無理ですので(笑)厳しいものではなく楽しいことしかしませんのでご心配なくウインク


竹寺さんでの美味しい竹づくしの精進料理は本当に絶品でラブ他では戴くことはできませんびっくりマーク

竹寺のご住職、副住職はじめ皆様、いつも大変良くして下さり、「精霊ももちゃん」も嬉しいようでラブラブいつもプレゼントをするので結構有名になっています😅


そして、釈正輪老師によるご祈祷は特別なものです。

その手法もご参加の皆様にはじっくり見ていただいていますニコニコ


さらに最大エンターテイメント、川での滝行🏞️

これも、指導者なくてはできないものです。


滝行のあとは心身ともにスッキリとします。


めったにできない体験です。

滝行が無理!という方でも、足だけ川に入っていただいてご期待をいたしますニコニコ


初めての方も、リピーターの方も❤️是非ご参加下さいウインクラブラブ





日時 :  6月18日(日)

集合 : 10:00

            西武池袋線 飯能駅 南口ロータリー

解散 : 18:00頃 飯能駅

 *滝行の後、温泉に行ける方は温泉と食事をしてゆっくり過ごしましょう♪

  温泉は、宮沢湖温泉 喜楽里別邸を予定しています。


参加費 : 25000円 

     祈祷料、精進料理込み(温泉は別途)


龍竹寺公式サイトはこちら。



 

ご連絡お待ちしております音譜


シャムロッククリエイティブ株式会社

代表/釈正輪 秘書 赤荻 由那(あかおぎゆな)

http://www.shamrock-creative.com


info@shamrock-creative.com

Tel  080-4192-4224


またはLINEやメッセンジャー、何でも結構です。





すっかり春らしくなり、桜の花が咲きそうな感じになってきましたね🌸

 

伊豆といえば、河津桜で有名で今が見ごろと思います。

さてさて、そんな今日この頃ですが、車でパワースポットを巡るツアーを致しますベル

そして、海を見て時には裸足になってアーシングしてウインク心身ともにスッキリしましょうドキドキ

 

とき : 4月3日(月)~4日(火) 1泊ツアー

集合 : 3日(月) 11時 JR三島駅 

解散 : 4日(火)18時 JR三島駅

 

の予定で参ります。

 

但し、出発が横浜市青葉区となりますので、ご希望の方は9時に田園都市線あざみ野駅も受け付けます。

いつものことながら、参加者様のご希望で、それぞれの解散地が変わることもございますので、その辺は臨機応変で、と思っております。

 

参加費 : 23000円 (集合から解散までの交通費込み)

      宿泊や食事は別途各自精算となります。


 

宿泊予定地 : 伊東 もしくは 下田・今井浜 (現在検討中)


参拝予定地: 三島神社、瀧川神社、八幡宮来宮神社、白浜神社、大室山等々

       *ご希望の神社も無理のない場所ならどこでもビックリマーク


定員 : 8名

 

伊豆半島には、面白いパワースポットがたくさんあります。

海沿いには龍宮窟があったり、中伊豆の方は修善寺のようなにぎやかな観光地もドキドキ



白浜神社


龍宮窟

 


新鮮なお魚を食べたり、温泉に入ったりと観光地としても伊豆は憧れの地ラブラブ

 

いつものように、釈正輪老師に祝詞をあげていただき、色々なお話を聞きながら楽しい時間を皆様と共有できればと思いますラブラブ音譜


今回は、個人的にはアーシングが楽しみ💕

足を大地につけて、電磁波や静電気も流すことができますし、何より上の世界と繋がりやすくなって新しいことを思いついたりひらめき電球何か気付きがあるのではないかなぁと思いますラブラブ


もちろん、わくわくすることだらけなので、もれなく精霊ももちゃんもまた楽しいことをしてくれると思いますラブ それも楽しみですねニコニコ

 

お申し込み、お待ちしていますニコニコ

 

 

お問合せ、お申込みは下記まで。

 

赤荻 由那

シャムロッククリエイティブ株式会社

http://www.shamrock-creative.com

Mail   info@shamrock-creative.com

*LINEやFBのMessengerでもOKですビックリマーク  

 

2月14日、東国三社とスリランカ寺院の蘭華寺を巡るツアーをしましたラブラブ

 

東国三社とは、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の三社のことで、1年ぶりでした。

この三社はなんと、神武天皇の時代からある、由緒ある神社(神宮)です。

タケミカヅチノオオカミとフツヌシノオオカミは、出雲の国に降りて、大国主命と話し合って国譲りをして、はるか東のこの地に来て日本の建国に挺身されたと伝わっています。

 

お天気に恵まれてドキドキ素敵な光の写真がたくさん撮れましたラブラブ

 







 

鹿島神宮では、鹿さんにニンジンを食べてもらうのが好きラブラブ音譜

みんなで、角のない遠慮してる女の子の鹿さんを呼んで、なんとか食べさせることもできてラブラブ

なんか一安心。



御神水もあって、透明な水に鯉がいて、大好きな神社ですラブ



ところで、映画「すずめの戸締り」をご覧になられた方も多いと思いますが、この要石というのが地震を抑える重要なものなのです。後ろ戸という戸を閉めないと、ミミズが出て地震が起こるので、それを抑える話も出てきますが(あまり詳しく言わない方があせる

ここ、鹿島神宮と香取神宮には、要石が実在するのです。

鹿島神宮には、凹型で大鯰の頭を押さえる石、香取神宮には凸型で尾を抑える石があるのです。

映画を見てから行くとさらに面白いかもしれませんねほっこり

 

この2枚は鹿島神宮の要石。




こちらの2枚は香取神宮の要石。




 

最後は、釈正輪老師と親交の深い、世界仏教界のトップに立たれるウパティッサ師のいらっしゃる香取神宮の近くにある蘭華寺へ。

今回は、おいしい紅茶と、現地で作って送ってくれたというスリランカのお菓子も戴いてラブ

有難い時間を過ごしました。

 









蘭華寺には、また度々訪れる予定です音譜

来年には、スリランカツアーも考えたいと思っています!

釈老師と一緒に、ウパティッサ師をたずねて現地に行くということは、国賓なんですよハート

2016年に行った時は、空港に着いた時からVIP扱いをしていただきましたラブ

入国審査の列にも並ばず、パスポートは預けて荷物を出してもらいバスに積み込むまで、我々は別室で紅茶を飲みながら待機してました音譜

 

そういえば、蘭華寺でも、ももちゃんのプレゼントは出るのですが、スリランカのお坊さんたちは、みんなすごく喜んでくれるし、当たり前に受け容れてくれるラブ

そういうことはあるよね、っていう感じ音譜

 

今回、最初に鹿島神宮にお詣りする前のナマズ料理やさんで、たくさん出してくれてました。

そして、お花のつぼみや実も赤薔薇

お花のつぼみは、次に行く神社の参道にある木の花のつぼみだったことも判明し、たくさんのサプライズをくれましたラブ!!

すごいよね、なんでも先回りしてるももちゃんウインク

 





今回のツアーもめちゃくちゃ濃くて楽しかったデスラブ飛び出すハート

 

ご参加の皆様、一緒に過ごしていただいてありがとうございましたハート

 

 

毎月、関東での釈正輪老師による「和法」のお稽古をしていますが、精霊さんのももちゃんはいつも何かしらプレゼントを出してくれたり、お菓子を食べたり!?してくれます照れ

 

今月出たものは、こんな感じ。

1回目の調布でのお稽古。

一個お菓子が減ってますね爆笑





 2回目は、初めて来た方がいたせいか、何も出なかったのだけど、ももちゃんを知ってるメンバーとお稽古後にコメダ珈琲でお茶してたらこれがポロポロと。



そして、今日は私もお稽古する特別和法でした。


最初はクマちゃんが。その後菓子器を出したら中に素敵なお花のチャームがラブ 

老師が高いものかと心配していました笑

なぜなら、老師のお財布の中身が減っていくからですチュー


そして、桜ようかんを置いておいたら歯形をしっかりつけて一口かじっていましたビックリマークびっくり




それを持ち帰って、試しに他の場所をかじってみたのですが、なんか私の歯形とそっくりで汗うさぎ

 

いやいや~、私じゃないんですけどあせる

お稽古中にそこに行かないし、触ったらベタベタで始末に負えないし、食べるのは無理なんですよねビックリマーク

 

思わず、歯医者さんに行って歯形を調べてもらいたくなりました爆  笑


黄色○がももちゃん。私があちこちからかじって比べています😅


黄色○が、ももちゃん。下の歯側。

 

それにしても、どうやって食べるのかガーン

 

数々のプレゼントを出してくれるのも、超不思議ですが、食べるのはもっと不思議ですびっくり汗うさぎ



 

 

昨日は昼と夜と2回、釈正輪老師の講話会がありました。

精霊ももちゃんのプレゼントが多すぎて、それにやっぱりすごいと思うのでブログにしますニコニコ


早速ですが、出たのはこんなにたくさんのクマさんとリボン。

小さなカラフルな小さなクマは、老師のお茶の中から出てきて、最初は老師が1つ口に入ったところで発見❗️

その後、私がお箸で取り出したのですが、最初は3つくらいしか無い感じだったのに、箸を入れる度に出てきて汗うさぎ

結局6人分出てきましたあせるラブラブ






少しお店について紹介しておきますが、昼の部は、横浜市のあざみ野駅構内にある、「権八」さんにて。

こちらはもう何年になるかわからないけど、少なくとも5年以上爆笑毎月座敷でランチをいただいてのお話会をさせていただいています。

こちらは焼き鳥の名店で、夜は居酒屋として賑わっていますが、ランチも美味しいラブラブ

焼き鳥とお蕎麦音譜呑兵衛の人は日本酒でもいただきたくなるような感じですよねニコ


ちなみにメニューはこんな感じ。

毎月どれかを食べていますが、美味しいので飽きませんニコニコ❤️



お店の方もとても感じ良くて、いつも大変良くしていただいていますラブ

本当にありがとうございますドキドキ飛び出すハート


さて、ももちゃんのプレゼントの話に戻りますニコニコ


なんでこんなにたくさん、次々と足元やらテーブルの上やら、最後には湯呑みの中からクマが💦

と思っていたのですが、老師のお話を聞きながら、ハッと気付いたことが⁉️


前日の夜中、自宅の化粧台周りの整理をしたくなってゴソゴソやっていたのですが、こんなネックレス持ってたんだ!と何年振りかに引っ張り出したのが、小さなクマのモチーフのネックレスでした爆笑

それを、翌日講話会につけていったのですが、シャツに隠れてあまり目立たなかったので誰も見ていないはず。


それが、これですびっくり

大きさが〜❗️ピッタリすぎてラブ



後で東京に向かう車で老師に見せたら、すごく驚かれてコーフンしていらっしゃいました笑

それを、東京の講話会の始まる前に来ていた男性に説明していたら、バラバラとそのクマが降り出しました💦

小さくて透明なものあるし、探すのが大変で、来た人が次々に探していくことになり笑


始まる前には全部回収❣️



最初に来ていた男性の奥様とお子様にも欲しいなー、とお願いしたら、それも降ってきました😱


小さな小さなプレゼントですが、こうやってみんなであちこち探したりしているのも実はとても楽しくて笑

爆笑

講話会に来ている皆様もきっと、そうですよね❤️


老師が仕入れて撒いているというウワサも出ているようですが、そんなかわいいものを老師がどこかで買っているとしたらめちゃくちゃ滑稽で笑えますよねー🤣


というか、老師が出すことができるのだったら私は僧侶の釈正輪ではなく、魔術師の釈正輪のマネージャーとして、世界を回ってTVに出て大儲けさせていただきたいと願っております爆笑笑


百聞は一見にしかず、疑う人は調べに来ればいいし、疑ってもなんでも事実なので関係ないですね。

そもそも、老師についているのではなく、私についてくれている精霊さんなので、勘違いしないようにして欲しいですウインク


ちなみに、この日の老師のお財布からは800円ほどが消えていました笑


いつもありがとうございます🙏(今回は老師に笑笑)


ももちゃんのおかげで楽しいですねスター

このブログを始めて見た人は、何のことかわからないでしょうが、遡ってブログを見ていただくと「月刊ムー」にも載せていただきましたので、色々わかると思います音譜


先日は、オーラを見ていただいたら私の左肩に乗っているそうでしたよニコニコ姿は3歳くらいの市松人形みたいな女の子だそう。いつも、離れずくっついてくれています。


ももちゃんの、エナジーヒーリングもこれからも活用していきたいと思いますおねがい

どなたかのお役に立てると嬉しいですラブ


ももちゃん、いつもありがとうねドキドキ



シャムロッククリエイティブ株式会社

釈正輪 秘書 赤荻由那

http://www.shamrock-creative.com