言うのか悩む事。

言っても意味のない事。

求めるだけ無駄な事。

求めなければなにもない事。

あなたはまだそこまで達してない

ただの子ども。自分と違うところを否定して自己肯定感を高める子供のような大人。

自分との違いを受容できない子ども。

オレは説明書読む人なんで。

読めば?読みたいなら読んだらいい。

わざわざ人に言う話でもない。

読まなきゃ分からない部分は読むし

ある程度なら今までの生活で培ってきてわかるし

必要か必要ではないかはその人次第。

読みたいなら読めばいい。


なんで駐車場は覚えれてポストは覚えれないの?

えっ?だって今私に必要じゃないから。

使うようになればイヤでも覚えるけど?

そんな原理も分からないの?謎なんだけど。

あなたは駐車場を使わないから目印で覚える。

使うようになれば数字が頭に入る。だから覚えれる。猿でも分かると思う原理だけど?


足が冷えると寝れないって言うのに

なんで靴下履かないの?意味わかんない?

靴下履いて寝ると気持ち悪くて寝れないから。

いつのまにか脱いでてどこにいったか探さないといけないから。別にあなたの身体じゃないんだから良くない?私がイヤだと言ってることを強要してこないで。別にもー温めてなんて言ってないじゃん。

あなたにひっついたりしてないじゃん。

迷惑かけてないのに指摘して馬鹿にするのやめて。


人をバカにして、見下して、なんで?と問う。

人それぞれじゃないの?

自分の固定概念ばかり押し付けてくる

鬱陶しくて仕方がない。

30数年生きてきていればそれぞれのスタイルが身について、それでいい!と思ってる。それこそ自己の概念がある。人に押し付けるものではなくて自分自身のモノ。

あなたはこども。そんなことも分からない子ども。

あなたは私をバカにする。何もできないと。見下す。私もあなたを見下してるよ。心の中で。

こーやってここに書いて、自己肯定感を高める。

あーやっぱりあなたは子供で私は大人なんだと。

哀れだなーと。

おくちチャック。