こんばんは星


今日は
娘の幼稚園の卒園式でした桜

遂にこの日がやって参りました桜


東京のお天気は
雨が降って少し肌寒かったですが
子供達は元気いっぱいキラキラ

幼稚園の先生方や
沢山の保護者からの大きな愛に満ち溢れた
素敵な卒園式を行うことができました
(o^^o)

小さかった年少さんの頃から比べると
身長も顔つきも
ぐっとお兄さんお姉さんになった子供達。

立派になったなぁと思いながら
時々涙し
子供達の姿を見守っていました。

この学年は
入園式のタイミングが
コロナの関係で2ヶ月ほど延期になり
その後も
クラスを2つのグループに分けて
登園したり
色々な行事が中止になったり
クラスごと、学年ごと
時短開催になったりと
コロナ対応の保育の仕方で
過ごしてきました。

年長さんになってからのこの一年は
お泊まり保育など
色々な行事も復活して
沢山の良い経験をすることが出来ました流れ星


卒園式も
子供達と先生方は
マスクを外して出席出来たので
一人一人のお顔がはっきり見えて
嬉しかったです爆笑


面白かったのは
この3年間
マスク姿の先生しか見ていないので
卒園式で拝見する
マスクを外した姿の先生方を見た時に
一瞬誰だかわからない先生方が
何人かいらっしゃった事
(笑)

特に女性の先生は
髪を下ろすなど普段とは違う雰囲気だったので
更に
顔と名前を一致させるのに
時間がかかってしまいました😅💦


これはなかなか体験できない
不思議な現象だったなぁと
思っています。



小学校からは
どんな感じになるのかな?


少しずつ以前のような感じに
戻っていくのかな?


手厚い幼稚園時代が終わってしまうのは
寂しい気持ちでいっぱいですが

小学生になる我が子の成長を楽しみにしながら
今度は
入学式に向けて
小学校に通うための
準備をしていきたいと思います。


みんな卒園おめでとうラブラブ



ブログを読んでくださっている方の中にも
お子様やご本人様が
卒園、卒業
されるという方がいらっしゃると思います
(o^^o)

皆様本当におめでとうございます㊗️



色々な想いが溢れて来ますが
今日はこの辺でおねがいキラキラ


それではまたです流れ星