今日も暑い1日でした!

東京は29.9度になったそうです。

暑いわけだ🥵


そんな今日
はるちゃんは
幼稚園の園庭開放でお友達が出来ましたキラキラ



年少さんは
まだ個人プレー状態の子が多く

一人で遊ぶか
保護者と遊ぶか
先生と遊ぶかという感じ。

初めてのお友達ばかりなので
どうしたら良いかわからないところも
あるのかも?


でも遊ぶきっかけなどを作ってあげると
一気に仲良くなることも。

今日はそれが成功して
はるちゃんにお友達が出来ました♪♪


「一緒に遊ぼう!」
「いいよ♪」
二人とも楽しそうに走り回っていました
(*´꒳`*)

お友達になった女の子は
周りに同じくらいの年齢のお友達が
今までいなかったそうで
はるちゃんと手を繋ぎながら嬉しそうに
「私たちお友達になったのー☆」
ジャンプしている姿がとても可愛かったです
(*´꒳`*)

二人で仲良く遊び
時には
ぎゅっと抱きしめ合い
(笑)

明日から始まる
幼稚園の保育活動前に
同じクラスのお友達ができて
本当に良かったなと思いました。

もう一人
近くの公園で偶然仲良くなった男の子も
同じクラスの子だったので
その子とも今日は会えて
仲良く遊んでいました☆


個人で遊ぶ子が多い中
はるちゃんたちは3人で遊ぶようになり
先生も
「お友達と遊んでいる!!」
びっくりしていました。

早くにお友達が出来て良かった良かった☆


帰りは
手を握り合い
「また遊ぼうね!」
って
男の子がはるちゃんに言っている姿が
とっても可愛くて
2人のやり取りにお母さんキュンキュン
していました
(笑)


とりあえず明日は大丈夫そうだルンルン



でも
夜寝る前に
はるちゃんは急に明日からの
幼稚園生活が不安になったようで

「お母さんも教室に一緒に来て。」

「何で明日は帰っちゃうの?」

突然涙し始めたのです。。


あれまぁ。。

そんなに不安になっちゃったのぉ。


少しでも不安がなくなるよう
しばらく話を聞いて
「お母さんがはるちゃんの制服着て
幼稚園のお友達と遊んでくるよ☆」

とか

寂しくなったら
お友達になった○○くんや○○ちゃん
のところに行って
「寂しくなっちゃったから一緒に遊んで。」
ってお願いしたら良いよ。

など
不安を取り除くための提案をしてみたり。


さてさて
明日はどうなるかな??


新しい制服を着て
新しい鞄を背負って
元気に幼稚園に行けるといいなぁ。



ではではまた明日です
(o^^o)