こんにちは、ぐりです

去年頃からたまに
テレビドラマを見るようになった
という記事を以前書いたのですが
昨夜『SUPER RICH』第一話
観させていただきました!

 

価値観、優先順位、ビジョン…

2021年10月期のフジテレビドラマ

『SUPER RICH』は

ベンチャー企業の社長を中心とした
ビジネス絡みの人間ドラマ
がメインストーリーなのかなと
思うのですが

第一話から
大ハプニングに紛れてしまいそうでしたが

個人的には

//

価値観、価値観!価値観‼︎

\\
って感じで


さまざまな立場の登場人物たちの
価値観が交錯していた
という印象でした
まぁ、個人的な感想ですけど

グッとツボを突かれましたので

これからどんな展開になるかは
オリジナル作品ということで
わかりませんが
楽しみに追いかけていこうと思います

 

リアタイは…

22:00スタートの番組なので
本当ならリアタイして

23:00には寝たいのですが
何せテレビ持ってないので
後日観れるタイミングで

配信視聴します

(ちなみに第一話は

放送終了直後に配信で観たので

かなり夜更かしになりました)

念のため忘れないように
マイリストに入れときました

 

起業家ってスゴイ

ひと昔前と違ってその気さえあれば
起業へのハードルは下がった
……などと耳にしますが
ひとり起業にしても
従業員を雇うにしても

突然思い立って
どんな人でもできちゃう

なんて甘いことではない

というのはかわりないですね

自分自身の人生理念
企業としての事業理念
それから価値観

能力と続ける強い気持ちも!

かなりしっかりしてないと
生き残っていくのって大変だと思います

時代に順応する力も必要だろうし

 

しかも従業員を抱えるならば

みんなで同じ方向を目指していくのが

理想でしょうから

その徹底も難しいでしょうね

 

ですが、たぶんこれは
起業とは関係なくても
自分はどうありたいとか
どんな人生にしたいとか

別にスゴイことじゃないにしても
価値観や指針って
しっかりしていればしているほど
自分らしく生きられる
と思っていて
 

なので、そういう意味でも
このドラマを最後まで観てみたいなぁ

と思っています
何かしら得るものとか
考えさせられるものがありそうです

映画とかドラマとかアニメとか

今まで作られたストーリーって

強い興味はあまりなくて

(特撮くらい非現実的だと逆に楽しい)

 

しかも天邪鬼だから

話題作とかは観ようとしないし

よほどきっかけや興味がないと

小説も含めて

あまり摂取してこなかったのですが

 

作られたストーリーからも

得られるメッセージってたくさんあるし

食わず嫌いしてて損した部分って

けっこうあるんだろうな

……なんて最近気が付きました

 

だから最近は気分転換に

特撮モノだけじゃなくて

映画観たりもするようになったんですよ

邦画メインですが

 

あとは、自分の行動が変わったので

目につくようになったのかもですが

 

結構ネットでも

演者さんや監督さんなどの

インタビュー記事とかあって

そこでも想いや価値観

伝えたいテーマなど

いろいろ知ることができて

様々な方の考えていることに

触れることができて

いいなぁと思っています

 

優先順位をつけるとき

自分の人生の目標が

明確であればあるほど

そこに向かっていくために

無駄を排除しようとしがちな方は

多いと思うし

優先順位の観点からすると

それはそれで間違ってないかもですが

 

多様な想い、価値観などに

時々触れるのも

自身の見え方を広げてくれるものかも

しれないなぁと思うので

たまに排除しがちなものにも

目を向けてみるの、いいかもですね

 

発見、気づきがあるかもしれません

 

つまり…

というわけで、今期

よほどのことがない限り

SUPER RICHを見届けたいと思います

リアタイじゃないけど

 

もし「自分も観てます」という方

いらっしゃったら

一緒に楽しみましょう!

「こんな視点で楽しんでます」

とかあったら教えてほしいです

 

最後まで読んでくださりありがとう

ではではまたまた

 

ぐり