鬼滅の刃…聖地が地元に!! | なすびのへた

なすびのへた

My life diary‍



タイトル通り。。。

今老若男女に大人気アニメ!!
「鬼滅の刃」

そんな鬼滅の刃の聖地が我が地元に、
ある事をつい最近発見して!!
昨日息子と母と行ってきました!!!


場所は↓↓
福岡県北九州市!!
小倉南区中貫に鎮座する神社。
「荘八幡神社」⛩


何が聖地として謳われているかというと、
このシーンに出てくるあるものです。


炭治郎が教えである鱗滝左近時と出会い、
また錆兎と真菰との試練の名場面。
岩を切るシーン。


そうです!!!!!!!笑笑

この劇中に出てくる岩とそっくりな、
岩が荘八幡神社にあると隠れ有名になっているのです!!!!!!!!!!

 
それがこちら↓↓↓




劇中に出てくる岩とそっくり!!!🪨

神社の敷地内にある岩で、
「鈴石」として祀られています。
とても大きな岩で…。
実際にみると圧巻でした。


鬼滅の刃のファンの間で、
「そっくりだ!」と噂が広がり、
今では沢山の鬼滅の刃ファンが訪れるそうです。



我が家もMyデラックス日輪刀を持ち、
あの名シーンを体験してみました🥷笑笑
息子は炭治郎になったつもりで、、
何度も岩を切ってました!!!笑

また別の参拝者のお子様も、
みんな刀を持参してきており…笑
記念撮影をされていましたよ(^o^)


絵馬は全て鬼滅の刃!!!!
皆さん絵がとても上手でした!!!
沢山の鬼滅の刃ファンが来てることが、
本当にわかりますよね!!



御朱印も頂きました!!⛩
一年ぶりに御朱印ゲット。
そして偶然にも、、隣が竈門神社の御朱印。
鬼滅の刃にはゾクゾクくる並びですね笑笑


家から車で15分ほどのところに、
こんな場所があるなんて…光栄…!!!!
自慢の神社です⛩

最後に…私も母も…炭治郎になりましたとさ。