もう少しで父の一周忌。


私が生前会ったのは亡くなる9ヶ月前でした。


子供が産まれて生後2週間で大病をし、半年ぐらい入院していて、リハビリなどもしたりしていた。


その後は自宅で過ごし、週に2回ぐらい、リハビリにも通っていた。


亡くなる週もリハビリに行き、本当なら亡くなった翌日にも行く予定だったと。


年齢でもあるかと思うけど、呼吸器も弱ってきていて、まさか母もこんな突然だと思ってなかったみたいで、ビックリしたみたい。


私は子供が今年受験だから忙しくなるから、母のお母さん(私の祖母)が連れてってくれたのかなと勝手に思ってしまった。


こうやってブログ書いてると一人また涙が。


色んな思いがある。


後悔がある。



そんな父の亡骸、本当に穏やかに眠ってるような感じで、どこか体が楽になったかのように安やかだった。あちらの世界で体も楽になり、のんびり安やかに過ごしてるのかな。


私は最近心にあまり余裕がなく、実家にも連絡してない。電話。ちゃんとしないとダメだよね。でも、私より、母は兄貴の方がいいんだろうなと思ってた。自分なりに気を引こうと色々やってたけど。こんな事を言ったらいけないのは分かってるけど、家族にも相性ってあると思うから。でも、優しくしてあげないとな。



先日、早々と一周忌法要やると言ってて、花束を注文して送りましたが、また、命日に注文しました。


父はお花や鉢植え、観葉植物が好きだったので、ちょこちょこお花とお供えお菓子は送ってるのですが、今回は、お花で花束とスタンド?両方送る事にしました。


法要の時、2週間前も花束で送りました。お墓に持って行くか、自宅の花瓶に。


今回も仏壇にお供えしてもらう用と花瓶用で。


お菓子は送らずに。


命日の前の日に届くように。


ご先祖様と父が安らかに。