明日は母の日ですね。


私は家族に毎年毎年、「何もいらないよ」、「心が穏やかに過ごせるだけでいいよ」、「怒りたくない、優しい心でいたいんだよ」って、ずーっと言ってます。


でも、数年前、娘がパパさんに「ママにお花渡したい」って。可愛かったな。


お小遣いから、パパさん、息子、そして娘の三人からカーネーション頂いた。それは嬉しかったね。



んで、私は実家に、小さい頃からお小遣いで誕プレとか、そうゆうのも全部一人で買って渡してたから、名残りで半分義理で毎年。


私は祖母からは誕プレとか子供の日とか頂いてたけど、実家からは...。


正直、そんなに愛情を感じなかったから。


だから、気を引こうとプレゼントしてたんだなぁ。


母親兄貴よりだし。


よく、父親は娘が可愛い、母親は息子が可愛い!


あるよね。


私はそうゆうのは嫌だから、息子と娘、自分では両方だと思ってる!!


だから、ちゃんと息子と娘、反抗期がきたんだな。



話がズレたけど、実家に半分義理で母の日だから。



意外と気付いてない人いるけど、兄弟姉妹カースト、存在してる。


気を付けないとね。


親、家は皆、リラックスするある場のはずだけど、反抗出来ない子供は、実はリラックスしてない。


そうゆう子は、将来、実家に帰省するのが気が重かったらする。



子供にはしっかり、分け隔てなく、平等にしないとね。