もう少しで息子が修学旅行。海外です。


息子を連れて行きたいけど、私一人で平日、お参りをして来ようと思います。


また、お守りを頂いて来ようと思います。


夏休みの旅行は家族皆一緒でしたが、修学旅行は海外で親もいないので、心配です。


息子の学年は人数が多いので、ホテルもコースもずらして、クラスによって前後日出発。


そして、空港も羽田と成田で別。


二つの国に行くのですが、それもクラスによってホテルも違うようです。



私も学生時代、飛行機ではなかったけど、祖母が修学旅行に行く時にお守りを持たせてくれたのを思い出しました。


そう言えば、去年、娘も中学修学旅行で飛行機に乗りましたが、国内でした。お守りを持たせなかった。


次は持たせてあげないと!!


また娘の学校の修学旅行は、国内と海外で選択できて、国内は四つの場所、海外も選択出来たのですが、


コロナ禍明けから、国内のみ!しかも、選択出来ずに、今年は生徒に前年にどこに行きたいかをアンケート取るスタイルに変わりました。


娘は海外修学旅行に行きたかったみたいです。


あと、コロナ禍明けに息子の学校は海外修学旅行を今年から再開したとの事です。



何より、無事に帰って来て欲しいのが一番です!!!!