スマホをみていて、リアルタイムのトレンド?


「人間関係リセット症候群」って載ってて、私もそれに近いかも。


特にママ友関係。


いい人もいるけど、合わない人っている!


でも、子供同士の関係上、親は無理しないといけない付き合いってある。


勝手にママ友の子供と自分の子供を張り合ってるとか。


そうゆうのは私は無理!


それを相手に気付かせるようにするとか、ありえない。


当時同じマンションで同学年、同じクラスになった親、こっちはアクション起こさないけど、勝手にグイグイくる。


その人、「◯◯くん(うちの息子)の作品もしつかり見といたよ」とか、「◯◯くん、参観で3回しか手を上げてなかったよ」とか、「◯◯くん、水泳の授業、まだ◯級なんだね、スイミングやってたよね?」とか、ウザかった。他にもあったけど。


ま、他の保護者にも嫌がられてたけど、たまたま同じマンションだったと。


うちは引っ越しましたが、当時、分譲、売りました!


中学も別だから良かったけど。


いかにも自分家はできるアピールもすごかったけど。


そうゆうのは私はリセットします!


何かと家族ぐるみの付き合いして来ようとするのもやめてほしかったわ。


人付き合いが私は一番難しいと思う。


だから、人と人との出会いって、大切なんだよね。自分に合う人が出てきてくれたら、ずっと続くんだよ。


んで、リアルタイムに、


「リセットする人は出会いは大切とかほざいてた」みたいな、


つまり、「自分に合わないからリセットする、無理してその場を合わせていた。」とか、「自分に合う出会い、大切だ」って事だと私は思います。


リセットしなくてもいい出会いをしたいものですね。


私の場合、デリカシーのない会話、グイグイと他の人が聞かれて嫌な事を発しない人がいいな。