昨日、カキフライをテイクアウトして、トースターで温めてから食卓に出した。
その前はお昼ご飯、牡蠣のお弁当を数週間前に。
んで、9月ぐらい?牡蠣が食べれるお店に行った。
その前は暫く食べてなくて、去年とか、冬?
たぶん、去年?一昨年?
少しずつ症状が出てきていたんだけど、
「アレ?」って思い出し始めたのは去年ぐらいからだと思う。
なんか、もしかして、牡蠣のアレルギーなのかな。そんな酷くはなくても。
頻繁に牡蠣を食べてるわけではないんだけど、
まず、3年ぐらい前を最後に生牡蠣は食べてないんだけど、
家族はなんともなく食べてる。うちは家族皆、牡蠣が好きなんですが、
3年前ぐらい?生牡蠣、私、一つ食べただけ、あとはカキフライとか。
帰って来て数時間ぐらい?お腹を下す。
最初はあたった?ぐらい。
家族が好きなので、3年前の冬また行き、今度は生牡蠣はやめて、火を通した物を。帰って来て数時間後?またお腹を。
その時もお店だけど、火はちゃんと通ってたと思うけど、あたった?ぐらいに。
でも、毎回...。
そして、今年、テイクアウトの牡蠣のお弁当、やはりお腹を下し、昨日のカキフライのテイクアウト、なんか怖いから、一つだけ食べたんだけど、早朝、お腹が痛いと思ったら下して。
ホント、家族で私だけ!
なにかしら、アレルギーが弱くともあるのかなと思いはじめてきた。
元々、私も牡蠣は好きだったんだけど。
とりあえず、生牡蠣はもう食べない!カキフライはたまには食べたいな。
けど、ちょっと怖いな。