1/10、
今日は1/8なのであと2日で中学入試が始まりますね。
うちは去年が娘、その前年が息子、中学入試でした。
本当に色々と大変でした。
うちは二人とも、埼玉、千葉、東京を受験しました。
初っ端の埼玉入試は二人も桜が散りました。
息子はその後、千葉からは桜が咲きました。
東京は本来の第一志望はチャレンジ校に変わり、2/2に受験しましたが散りました。
でも、2/1は桜が咲いてくれて、午後に受験した学校に進学。今年は4月から中3なので、高校へ上がる為の試験をします。早いなぁー!!
娘は今年中2!埼玉千葉が散ってしまい、急きょ、東京の受験校を変更して。
なんとか桜が咲いてくれて良かった^ - ^
受験はリラックスして受けたいものですが、リラックスなんてできないですよね。
息子も当時は暗くなってしまって。入学した時はいきなりコロナで休校でリモート。
かなり、それも大変でした。不安な中の初登校もあり、その頃はまだ暗かった。
学校に入ってからも大変だけど、私は受験させて良かったです。勉強すれば、それをちゃんと学校も認めてくれるし。
って、思い出に慕ってしまいましたが、
受験生の皆様の桜が満開に咲きますように^ - ^