4月27日土曜日、風のハミングへ行ってきました。


毎年あるのは知ってたんだけど、

なんとなく行かなくて、そしたらKANさんが…


「愛は勝つ」にものすごく励ましてもらったのに、

もっと早く行けばよかった、

KANさんの曲たくさんたくさんコンサートで聴きたかった。

なんでいつでも行けると思ったんだろう。


KANさんの闘病中に様子が気になりWabi-Sabi レディオ・ショーを聴き始めて、、

今年も風ハミの開催が発表され、先行発売を知り、

チケット取れて、いってきました。



まずステージに現れたのは要さんと馬場さん。

えっ天狗?ああっ手ぬぐいの!!!


ほかにだれが来られるか事前の発表はなくて、

ステージに現れたのは

風のハミングのYouTubeで見た!!

す、杉山清貴さん!!!!本物!!!!

そして佐藤竹善さん!!えっ!?あの!!?!SING LIKE TALKINGの!!


お2人やたらめたら歌声がすごい。

なんて美しくて贅沢なハーモニー。



スターダストレビューさん、馬場俊英さん、杉山さん竹善さんで靭のハミング歌われてすごい泣きました。

ピアノのKANさんが見えて歌声が聴こえるようで。


風ハミの日はいつも雨、

それも結構な本格的な雨の記憶だったけど

今年のお天気は駅に着いた時は降ってたけど、

開演前には雨も上がり過ごしやすくて、

そこも不思議で偶然じゃないような。


途中アゲハ蝶が飛んでてKANさんを感じ…


馬場さんのソロのあとトータス松本さん、マッキーも順番に登場してくれました。


どうしてもKANさんがもういないことが寂しくて残念で、

これまで寂しい気持ちを共有する場所がなく、

それでなのか現実なのに消化しきれなくて、

みなさんのKANさんへの想いと、

最後の要さんと馬場さんの言葉を聞いて、、

勝手ながらだけど、共有してもらえたような気がしました。


そして素敵な曲たくさんあるから

これからもKANさんの曲を聴くという結論。

曲は色褪せないし変わらず励まして寄り添ってくれるから。


ありがとうKANさん。


そして風ハミから帰り、

出演されてた方々の歌と周りの空気感が忘れられず、順番に聴き、YouTubeを見る毎日です。

グッズも欲しくなってる、、

売り切れのものはコンサートに行けば買えるのかな、それか期間限定かな、、むむむ。


知らなかったけど、これまでも一緒にステージに立ったり、

曲もコラボ?してるものがあり。

そしてどれも素晴らしいの。


SSKBという略し方もわかりやすくて好き!


今月末からマッキーのコンサートに参加するマッキー期間に入るんだけど、

それを前にしてマッキーではない方々に揺れているというか。


けどそれもまたいいなと。


風ハミに行ってから新しく聴く曲が増えて楽しくなりました。

朝はこれ、お昼はこれ、洗濯中は、、ご飯作る時は、、みたいな。

もちろんマッキーも順番に入ってる!



そしてそしてradikoで聴けるWabi-Sabi レディオ・ショーで風のハミングの音源を流してくれていて、

リアルタイムでも聴けたけど、

改めて聴くのに落ち着いて聴けるタイミングを見計らってます♡