社員旅行2日目 | イヌとスローライフ

イヌとスローライフ

チワワのくるみ、大好きなものたち、出来事などを綴ってます

そうそう、宿泊した旅館は「櫻井旅館」といって、全国泊まりたい旅館ベスト5に入ってるらしいです。

朝は7時に起きて、朝食バイキングです。
家ではたいていパンなんだけど、ホテルではいろいろあるんですよねー
目移りしちゃいます。
ここ何年かは「お粥」食べてます。
今年は、梅干し、ひじき煮、ほうれん草のおひたし、厚焼きたまご、サラダ。
中華粥なんかあったりするともっと嬉しいんだけどなー。
来年に期待♪(やっぱり行くのね)

ロープウェイ

まずは志賀高原の方へGO!
横手山を車窓にグングン登りました。標高2305mだそうです。
途中は草津のガスがモクモクと白い煙をあげてました。
閉め切ったバスの中までプインプイン~す。
あちこちで
っっさー   くせー
と「くさい」のオンパレード。

バスから降りると、山頂に行くべくスカイレーターに乗る。
動く舗道みたいな感じで、歩かずじっと立ってるだけ。
降りるまでに5分以上はかかったかな。
その後はロープウェイ!

この日は雲が多くて、景観がよくなかったけど、高くて少し恐かったかな。
山頂に着いたら、横手山山頂ヒュッテでホットココアを。
そう、やっぱり山は寒いんですね。
ここに美味しそうなパン屋さんがありました。
http://www.yokoteyama.com/

山頂からバスで帰れるもんだと思っていたら、またロープウェイとスカイレーターで戻らないといけないって。
ううーー、高所恐怖症な私には少し不安…
このロープウェイ、2人乗りのスキーリフトみたいだから、ホント恐かったよー
足はすくむし、力は入るし…

この後は小布施です。

小布施

お昼ごはんは「竹風堂」でいただきました。
栗おこわです~
ここは山だから、山のものがたっぷり。
山菜が美味しかったです。

小布施2

栗が名産なので、栗ソフト、栗アイスなど、なんだかリッチなものがたくさん。

お土産には栗ようかんを買いましたよ。

くるみとは1日会わなかったので、帰ったら派手な歓迎を受けました。
元気だな~
その後は熟睡です。

熟睡中  ぶーちゃん、ムニャムニャ……