薬膳メニュー開発講座
〜梅雨〜夏の養生編〜
を開催しました。



リピーターさん、初めましての方、みんなでわいわい今日も楽しい学びの時間になりました。

 ジメジメの梅雨、暑さに体力を奪われがちな夏に、弱りやすい臓腑のこと、起きやすい症状などのお話をしたあとは、
オリジナルの五味分類シートに梅雨・夏に摂りたい食材を書き入れていきます。
みょうがって辛味?
ピーマンは?
などなど、みんなで一緒に作業するって楽しいですよね。



シートが仕上がったところで、
今日のピックアップ食材
もやしときゅうり
について簡単なレクチャーのあと、オリジナルのレシピ作り

ランチタイムを挟んで、それぞれのレシピを発表していただきました。

 和洋中いろんなメニューが出てきて、皆さんの個性が光ります⭐️

 講座の後も、食材の話から日本の農業のことまで話は尽きず😊
 
ご参加頂いた皆様ありがとうございました♪

【今日の薬膳ランチ】
・ローストボークの香味野菜ソースがけ
・和風ラタトゥユ
・摘果メロンの塩麹漬け
・黒木耳と人参のラペ
・きゅうりともやしの梅風味スープ
・新生姜と薄揚げの炊き込みご飯



今日の薬膳茶
・クロモジ茶
・紫蘇とほうじ茶

次回の
薬膳メニュー開発講座は

9/27(水)10時〜
秋の養生編

薬膳をちょっと勉強してみたけど、どうやって活用したらいいのかわからない…

そんな方のための、美味しく楽しい実践講座です❣️

参加費:6600円
会場:垂水区講師自宅
定員:6名 満席 
(6/27現在)
キャンセル待ち可能

お申込み・お問い合わせは
yakuzen1004@gmail.comにて

ご参加お待ちしています。