4/17〜5/5は春土用
そして
今日4/20〜5/5は
「春の柔らかな雨に農作物が潤う」という意味を持つ
穀雨(こくう)
土用は、身体の土にあたる胃腸をいたわり、養生する時期。
口内炎ができたり、胃が重かったり、逆にいつも以上に食欲があったり…
不思議と土用って胃にまつわるトラブルが起きやすいですよね。
穀雨は、農作物や草木にとってはまさに恵み雨
ですが、雨の影響を受けて
胃にも湿気が溜まりやすく胃腸トラブルの起きやすい時期
そう
春土用と穀雨のダブルパンチ😨
春土用は「い」のつくものを食べるといいらしい。
スーパーで無意識に鰯を手に取ったのは、そのせい⁉️🤣
〜鰯の陳皮・梅干し煮〜
お腹を温めて気血を補ってくれる鰯は、まさに土用を元気に乗り切るのにぴったり👍
梅干し(巡りを良くして身体のジメジメをスッキリ)
陳皮(胃の余分な湿気を抜く)
生姜(お腹を温めて消化促進に役立つ)も入れてさっぱり❣️
ゴールデンウィークを美味しく食べて元気に過ごすためにも、
✅腹八分目
✅脂っこいものを食べすぎない
✅冷たいものを摂りすぎない
を意識する方が良さそうですね😊