乾いた冷たい風が吹くこれからの季節、蒸し料理はいかが?
蒸すことで、食材に水分がたっぷり含まれてふっくら柔らかか仕上がります。
また、蒸し料理で室内はあったかくなって加湿器代わりにも👍
鯛とわかめの酒蒸し
鯛は、消化器官を元気にして、血の巡りをよくします。
冬にいたわりたい「腎」を元気にする働きも
わかめは、ドロドロした老廃物柔らかくします。
わかめのしょっぱい味・鹹味(かんみ)は、ミネラルを含んだ塩辛さ。「腎」を守るのに大切な味です。
【作り方】
昆布を敷いた深皿に、水戻ししたわかめ、鯛を入れて、酒、生姜汁をかけて、15分ほど蒸す。
ふっくらした鯛と、鯛の旨みを吸ったわかめが美味しい〜。
お好みでポン酢、醤油をかけてどうぞ