昨日から一気に気温が下がって、今朝は今年一番の冷え込みだったようですね。
今朝は衣替えに大忙し💦
寒暖差が激しくなると、その変化に身体がついていけずに、不調を起こしやすくなります。
自律神経のバランスを崩しやすい夫と私はまさにこれ❗️
昨日からややめまい症状があって、朝エンジンがかかりにくい。
身体のエネルギーを作り出す場所である
脾(胃腸)を冷やさない
ことを意識して、少しずつ身体が今の気候に順応するのを待つ。ことが必要なのかなと思います。
かぼちゃの簡単グラタン
かぼちゃは、お腹を温めて元気をつけてくれます。
自然の甘味があって黄色食材は薬膳では、
脾を労ると考えます。
小ぶりでフォルムの可愛いぼっちゃんかぼちゃをくり抜いて丸ごとオーブントースターで、焼いてグラタンに。
ほくほく甘くて皮ごと食べられてボリューム満点です
【作り方】
1)かぼちゃのへたを切り、ラップに包んで電子レンジで、5分ほど加熱する
2)少し柔らかくなったかぼちゃの中をくり抜く
3)玉ねぎ、ベーコン、しめじなどのきのこをフライパンで炒め塩胡椒で味を調える
4)くり抜いたかぼちゃの中身と3)をよく混ぜ合わせる
5)空っぽにしたかぼちゃに4)を詰めてとろけるチーズをたっぷりかけてオーブントースターで、チーズがとろけるまで焼く。
ねっとりして甘味の強いかぼちゃなら、グラタンソースを作らなくても、濃厚で美味しいグラタンになります👍
美味しく食べて、季節に寄り添える身体作りを😊