長雨と暑さが交互にやってきた8月も明日でおしまい。



朝晩に吹く風がちょっぴり爽やかだったり、暑い中にもすこーしずつ秋が近づいてきたかな



どうも胃腸の調子がスッキリしない

便秘と下痢を繰り返す  


そんな症状を訴える人が身近で増えてきました。



暑いとはいえ、夏真っ盛りとは違いますよね。



空気が乾いてくる本格的な秋の前に、

身体の潤いをしっかりキープ❣️



長芋と緑豆もやしの甘酢和え


長芋は、古くから滋養強壮に良いとされて、病中・病後にも使われる食材。

ネバネバ成分が粘膜保護、潤いを保つのに役立ちます


緑豆もやしは、身体の熱を冷まし、水分代謝をよくするので夏バテ予防に👍


わかめは、身体の老廃物を絡めとって外に出す働きがあります。


味付けは、ポン酢、麺つゆなどを使うと楽ちん❣️


長芋をスライサーで薄くスライスしてから切ることでつるん❗️とした食感に。

短冊切りにした酢の物よりも、更に優しい口当たりになります。


美味しく食べて夏バテ知らず😊