今日も神戸は降ったり止んだり☂️

ジメジメ蒸し蒸し、
まるで梅雨に逆戻りしたようなスッキリしないお天気でした。

明日も雨予報😩

香りを使って、身体の湿気・どんより気分を吹き飛ばしましょう〜

紫蘇たっぷり❣️なすとピーマンの梅味噌炒め

紫蘇は、独特の香りで気の巡りをよくして胃のつかえをスッキリ。、雨に濡れたあとや、クーラーで冷えた身体を温めてくれます。

夏野菜のなす・ピーマンは、身体にこもった熱を追い出し潤いを作り出します。

は、身体の余分な水を排出しお腹の調子を整えてくれます。


【作り方】
1)食べやすい大きさにきったなすとピーマンを、オリーブオイルを入れて熱したフライパンで炒める
2)なすとピーマンに火が通ったら、※梅味噌を入れてなじませる
3)最後に千切りにした紫蘇をたっぷり混ぜる


 紫蘇に火を通しすぎると香りが逃げてしまうので、火を止めてから入れてくださいね。

 ※梅味噌は、青梅と味噌、はちみつを漬け込んだもの
梅の時期しか作れないので、梅干しと味噌、はちみつを混ぜて代用可能です。

 湿気で身体のだるい時、夏疲れなどにもどうぞ
 ご飯との相性も抜群です!