スーパーに株なめこがドーンと積まれていると、ついつい手に取ってしまう😅
あの黄金色の存在感に吸い寄せられるのかなぁ…
いつもお味噌汁に入れるだけーではつまらないので、
今日はちょっと夏レシピに。
株なめこの甘酢みょうが和え
株なめこは、その名の通り株がついたままのなめこ。
なめこ独特のぬめりには、タンパク質や脂質の消化吸収を高めて、粘膜を保護してくれる働きがあります。
みょうがは、身体を温めながら、気血の流れの悪さを改善、食欲増進にも。
【作り方】
1)株なめこの株を切り落とし、油をひいたフライパンでサッと焼き、塩を振る
2)ボウルに1)のなめこと適当な大きさに切った甘酢漬けのみょうが、白ゴマを入れ、よく合わせる。(なめこが温いうちに合わせる方が味の馴染みが良い)
3)最後に刻んだ青紫蘇を散らして出来上がり〜
なめこのトロッとした食感とみょうがのシャキャシャキシャキ感のバランスが良い〜一品です
モワーッとした暑さやジメジメで食欲のない時に、おすすめ👍