お鍋と言えば冬の定番!

ですがー

おっきなスープ。と考えると、冬だけじゃもったいない

季節に合わせた食材を使えば、きちんと食養生ができますよね。


ということで
梅雨の豚しゃぶ鍋

材料は
昆布だしに
胃腸の湿気をとって、スッキリさせる
陳皮(みかんの皮を干したもの)  をプラス


冬のお鍋に欠かせない白菜、くずきり
の代わりに

身体の湿気を取る
緑豆もやし、緑豆春雨


潤いを作って血を補う
豚肉   は、夏の疲れにぴったり!


ポン酢に
胃腸を温めて元気にし、発汗を促して体内の巡りをよくする
七味唐辛子を入れて
召し上がれ〜

梅雨冷えに、また冷房で冷えた身体におススメです❣️