今日は朝から嵐のような豪雨☔️
これからジメジメの季節本番ですね〜😩
ということで、
身体に湿気を溜めない!
長梅雨になりそうな今年の梅雨は、特に意識した方が良さそうです。
梅雨は、湿気が苦手な「脾」(消化器官)が弱りやすい季節でもあります。
お腹が冷えてしまうと、消化能力が低下、脾・胃に負担がかかってしまいます。
かぼちゃの黒豆煮
かぼちゃ(南瓜)は、苦瓜、胡瓜、西瓜など身体を冷やす働きのある瓜類の中で、唯一お腹を温める働きがあります。
黒豆は、水分代謝を良くするので、身体の余分な水分を排出してくれます。また、血を補い胃腸を元気にする働きも
梅雨にぴったりの組み合わせ💕でしょ
【作り方】
1)黒豆をフライパンではじけるまでから炒りする(10分くらい)
2)鍋に、から炒りした黒豆、昆布水、みりん、醤油を入れて弱火で煮る
3)黒豆がある程度柔らかくなったら、適当な大きさに切ったかぼちゃを入れてさらに煮る
4)煮汁がなくなったら出来上がり〜
憂鬱な、、という言葉が似合いそうな梅雨ですが、
梅雨も美味しく食べて笑顔に過ごしましょ😄