病院に行くほどでもないけど、ちょっと気になる体の悩み、知っておきたい症状のあれこれを
中医学に基づく薬膳の知識を通してわかりやすく学ぶ
「今日から使える薬膳の知恵 」
今回のテーマは
「めまい🌀」
めまいと一口に言っても、
くらくらする
ふわふわする
ぐるぐる回る など
症状は、さまざまです。
めまいの奥に深刻な病気が潜んでいることもありますが、
本講座では、
深刻な原因は見当たらないものの、辛い症状。
としてのめまいを取り上げました。
実は、原因がよくわからないめまいに悩まされている人が多いのでは?
行き場のないストレスを知らず知らずのうちに抱え込んでしまうことも、めまいを起こす大きな要素のひとつ。
コロナ禍で思い通りにいかないことが増えて体調を崩すことも。
中医学では、人間を構成する気血水のバランスが崩れることが病気に繋がると考えます。
生きている限りこのバランスが完璧な人なんていないと思いますが、少しでも心穏やかな時間をたくさん過ごせるようにしたいですね。
講座のあとは、
@tsubame_k さんの
わっぱランチ
今日の薬膳茶は
ジャスミン茶に菊花とくこの実をブレンド
気があがっていらいら、もやもやしためまいをスッキリ❣️
・身体と心って繋がってることをあらためて感じた
・講座を聞いてランチを食べるこのゆったりした時間が何よりの息抜きになる
皆さんの穏やかな笑顔に、私も元気をいただきました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
次回の
「今日から使える薬膳の知恵」
テーマは
〜コレステロールってなに?〜
善玉コレステロール、悪玉コレステロールって言葉はよく聞くけど、一体なに?
一緒に考えませんか?
日時:7月6日(火)
10時半〜13時
参加費:4950円
(講座・ランチ・薬膳茶)
お申込み・お問い合わせ
yakuzen1004@gmail.comまで