小松菜とほうれん草。


どちらも緑黄色野菜で、ビタミンCがたっぷり。風邪や動脈硬化の予防にも。
身体の潤いを補うので便秘の改善、ナトリウムを排出するカリウムが豊富で高血圧の予防にも。
 
小松菜の方がカルシウムが豊富。骨粗鬆症予防に
ほうれん草の方が鉄分が豊富。 貧血予防に

という若干の違いはもちろんありますがどちらも甲乙つけがたい!

 あえていうなら

小松菜は身体を温める
ほうれん草は身体を冷ます という違いがあります。


小松菜は身体を温める、冷ます。
どちらの説もあるようですが、身体を温める作用のある「辛」味がある。ということから、
温める。と考えらのかな。と思っています。
(そう習ってきたので)


今日の神戸は午後から雨になり一段と寒くなりました。
 桜のつぼみも縮こまってしまいそう🌸

なので、

今日は身体を温める作用のある
小松菜をチョイス

小松菜と人参、黒木耳の炒め物

血を補い粘膜保護をする人参
血管をしなやかにする黒木耳

と一緒に炒めました♪


身体を温める小松菜と熱を冷ますほうれん草、
スーパーで迷ったら、ちょっと思い出してみてね❣️