今日はグングン気温が上がって、対岸の淡路島が春霞に包まれていました。
 これを見ると春だなぁ…と思います。

 温かいって気持ち良い〜。
 だけど、身体の中のエネルギーも上は上へと動き始めて、ふわふわめまいがしたり、のぼせたり、頭痛や耳鳴りがしたり…

 春は上半身に不調が出やすい!!

気温差の激しい早春は、身体がこの変化についていけず不調を起こしてしまうんです。
陽気に引っ張られて「地に足がついていない」感じ。ですね。

こんな時に活躍するのが、
上がりすぎる「気」の重しの役目をする
あさりやはまぐり、牡蠣などの殻付きの貝類
です。
 
殻付きあさりとニラのニンニク炒め

ニラは、別名「起陽草」
身体の中の陽気を目覚めさせてくれます。
身体を温め血の巡りをよくします。


【作り方】
1)フライパンにオリーブオイル、みじん切りにした生姜、ニンニクを入れて香りが出るまで炒める
2) 1)のフライパンに、砂抜きした殻付きあさりを入れて炒め、料理酒を回しかけて蓋をする
3)あさりの殻が開いたら、ざく切りにしたニラを入れてサッと炒めたら出来上がり〜



 春をアクティブに過ごすためにも、身体と季節の調和を大切に💕