11月も半ば過ぎとは思えない暑さでしたね。
日中は空気が乾いて「爽やか」という言葉がぴったり
でしたがー
夕方から嵐のような風💦
明日にかけて雨が降って気温も下がるようです😫
ほうれん草とアーモンド炒め
乾燥するのは肌だけでなく粘膜も。
適度な潤いがないと胃粘膜が傷ついたり、腸が乾燥して便秘がちになったり。
また乾燥してバリア機能が低下すると免疫力が下がってしまいます。
また血が不足すると、ふわふわして気持ちも身体も安定せず、めまいや頭痛、不眠の原因にも。
暑かったり寒かったり…急激な天候の変化に身体がついて行けず自律神経が乱れて不調を起こさないためにも、血を補うことは大切です❣️
【作り方】
1)アーモンド(できれば素焼きのもの)を適度な大きさに砕き、フライパンで乾煎りする
2)サッと茹でて水気を切り、食べやすい大きさに切ったほうれん草を油をひいたフライパンで炒め塩胡椒で味を調え、最後にアーモンドを加える
アーモンドの香ばしさがアクセントに。
付け合わせにしたれんこん(スライスしてフライパンでこんがり焼く)も、粘膜を潤す働きがあります。
チャチャっともう一品にどうぞ👌