おせちにつきものの黒豆ですが、実はとっても優秀なお豆さんなんです!
毎日暑くて汗をかくと身体の水分が奪われ血の巡りが悪くなりがち。
そんな時こそ、黒豆の出番❣️
黒豆は血の巡りをよくして、身体の余分な水分を排出する働きがあるのでむくみの解消に。
また黒色はアントシアニンという天然色素で眼精疲労の回復に、視力の向上にも効果があると言われています。
黒豆ご飯と黒豆の梅シロップ煮
【作り方】
・黒豆の梅シロップ煮
1)黒豆はたっぷりの水に半日ほどつけておく。
2)鍋に黒豆とひたひたの戻し汁、シロップ漬けにした梅、塩少々を入れて柔らかくなるまで煮る。
三毒(食毒、水毒、血毒)を消すと言われる梅の甘酸っぱさと黒豆のこっくりした甘味がよく合います。
・黒豆ご飯
1)炊飯器に黒豆戻し汁を入れ、米と黒豆を入れ炊飯器で炊く。
2)ご飯が炊き上がったら少々塩を混ぜる。
夏もほくほくの黒豆を楽しんでね😊