暑くて水分ばかり摂っていませんか?
水分はもちろん大切ですが、摂り過ぎると
・お腹がちゃぽちゃぽ
・食欲がない
・胃が冷える
などの弊害も、、、
食欲がないなぁ。。そんな時は!!
出汁の効いた夏野菜はいかが?
夏野菜の葛あんかけ
夏野菜は身体の熱を取り、潤いをたっぷり与えてくれます。
夏の胃薬と言われるトマト
ネバネバが胃粘膜を保護してくれるオクラ
利尿効果が高くてむくみの改善に役立つなすび
【作り方】
1)濃いめのカツオだしを作る。
2)オクラはサッと茹でトマトは湯抜き、なすびは焼いて皮を剥く。
3)1の出汁に醤油・みりんを加え、少し別のお鍋に取っておく。
4)2)の野菜をサッと煮たてて、火からおろし煮含める。
5)3の出汁に葛粉を入れ餡を作る。
6)野菜を器に盛り、5の葛餡をかける。
※だしはそう麺つゆでもOK
冷蔵庫で冷たく冷やしても温かいままでも美味しくいただけます。
葛餅にも使われる葛には身体の熱を冷まし、口当たりもいいので食欲のない時・体調を崩した時にも食べやすく、酷暑にぴったり!
早く涼しくならないかなぁ〜💦
熱中症には気をつけましょう😊