朝から暑くてジメジメ。

湿度が高いとどうしても身体がダル重いですね💦

できれば、キッチンに長くいたくない気分

チャチャッと美味しく❣️
が理想ですよね
 (これは夏に限ったことじゃないかな😅)

豚肉とトマトのハイビスカス塩風味
ハイビスカスは、洛神花(らくしんか)という生薬。
この時期に見かけるハイビスカス🌺とは違って、食用のハイビスカスは、ローゼルという花。
ハイビスカスとローゼル、全く違う花なのになんだか紛らわしいですが💦

 ローゼルにも学名に「ハイビスカス」がつくことから、ハイビスカス。と呼ばれるようになったようです。


 ハイビスカスの鮮やかな赤は、見ているだけで元気になりますよね。

 身体の熱を冷まし利尿作用もあるので、今日みたいなジメジメして暑〜い日にぴったり。

 酸っぱくてお茶やゼリーなどに使われることが多いですが、

今回は、粉末のハイビスカスを塩と混ぜて調味料として使ってみました。

 潤いも血も補ってくれる豚肉は、夏バテ気味の身体の元気アップに⤴️
 夏の風邪薬と言われるトマトは、身体の熱を冷まして潤いアップ⤴️


【作り方】
1)お好みの野菜、豚肉を食べやすい大きさに切る
2)トマト以外の材料を炒め火が通ったら、トマトを入れてサッと炒める
3)塩とハイビスカスを混ぜたものを入れて全体を混ぜる。
※酸味が苦手な方はハイビスカスを少なめに

 少し酸味があってあっさりした炒め物です

 夏のレパートリーにいかが?