早くも5月末。
日に日に暑さ、日差しが強くなってきました。
6月から少しずつ日常が戻ってきそうですね。
これまで誰もが経験したことのない自粛生活を乗り越えた私たち。
ようやく自粛が緩和されてホッとしたけど…
遅れを取りもどさなきゃ!
きちんとしなきゃ!
と頑張り過ぎるのは要注意⚠️
一気に無理してしまうと、自律神経の乱れを起こすことに💦
やることは山積み。
だけど、
「ゆっくり、ゆっくり」と自分に言い聞かせて。
そして、
できれば食事中は食べることに集中したいですね。
だって、
私たちは食べたものでできているから
食べ物を味わって食べることで、巡りもよくなります。
ごぼうとネギの味噌
地球の真ん中に向かって伸びる根菜は身体の真ん中であるお腹に力をつける働きも。
青ネギは、身体を温め、切った時のトロ〜っとした粘液が免疫力アップに⤴️
【作り方】
1)ごぼうをささがきに、ネギは小口切りにする
2)フライパンにオリーブ油をしき、1)を炒める。
3)ネギがトロ〜っとしてきたら弱火にして味噌、生姜汁、黒砂糖、みりんを入れてよく混ぜる。
4)全体にしっかり混ざれば出来上がり。
アツアツご飯にのっけてどうぞ〜
おにぎりの具に
豚肉、キャベツと一緒に炒めて回鍋肉風に
卵焼きに入れても👍
お腹が満たされると元気が湧いて、良いアイディアも浮かんでくる!
新たなスタート、頑張りましょう😋