コロナ禍の影響で、テレワークや時短勤務などで家族みんなで夕食をとることが多くなりました。

にぎやかで楽しいことなんですが…

同じ食卓を囲むとそれぞれの好き嫌いがこれまたにぎやかに飛び交います😅

その一つがブロッコリー。
茎が苦手、蕾がちょっとなー。

ま、いつもなら無視するところですが、せっかく一緒に食べるならみんなに美味しい、と言わせたい❣️

ブロッコリーの茎のきんぴら 
ブロッコリーは、五臓の弱った機能を調整して高める働きがあります。
 緑黄色野菜なので血を補う作用もあり疲労回復にもおすすめ。

 ブロッコリーの茎と蕾を一緒に炒めると茎の人気がない我が家。

なので、茎をきんぴらに。
蕾はトマトと一緒にレモンも塩をかけてサラダに。

茎のきんぴら、食べやすい!アスパラ?
と我が家では好評でした。


 たまに違った料理法もいいかもね。😊

【作り方】
1)茹でたブロッコリーの茎を、食べやすい大きさに切る
2)フライパンひごま油をしき茎を炒めて、しんなりしたらみりんと醤油をからめる。最後にごまを振って出来上がり〜。