街中の桜が満開🌸
今年はウキウキ。という感覚にはなれませんが、あちこちで新芽が出てくる木々を見ていると、元気が湧いてきますね。
わけぎと長芋の酢味噌和え
わけぎのヌルヌル成分が粘膜を保護する働きがあります。
胃腸、目、鼻、喉…身体の中は全て粘膜で覆われています。
この粘膜の潤いが不足すると、痛みや炎症を起こしたり、ウィルスが侵入しやすくなってしまいます。
免疫力をあげるには
粘膜の潤いアップ⤴️
が大切です。
長芋のネバネバ成分ももちろん、粘膜保護の働きがあります👍
【作り方】
1)わけぎを、食べやすい大きさに切り、サッとゆがく。長芋は短冊切りにする。
2)白味噌、酢(あればレモン汁・柚子果汁)塩、砂糖を和えておく。
3)わけぎと長芋を2)の酢味噌で和える
今が旬のわけぎ。
独特の香りと甘みをたっぷり味わって春を感じたいですね🌸