今日は穏やかで、ポカポカ気持ち陽気ですね。
日差したっぷりのリビングにいるとウトウト寝てしまいそう😅
寒さから解放されたのは嬉しいけど、
気温が上がると共に、体内の気も上がってきて、上半身に不調が。
・ふわふわ、クラクラするめまい
・なんだか集中力がない
・やる気が起こらず眠い
・わけもなくイライラする
・上半身が熱い …
そんな症状が出やすい時期です。
これは冬の間に溜まっていたものが、陽気と共に外に出ようとする自然なこと。
今が旬の食べ物をたっぷり摂って春のモヤモヤをスキッと解消しましょう💕
菜の花と新わかめと八朔の柚子和え
わかめは、身体にこもった余分な熱や水分を排出。体をスッキリさせてくれます。
八朔や柚子などの柑橘類は、気の巡りを良くしイライラ、モヤモヤの解消に
れんこんは粘膜の保護に
【作り方】
サッと茹でた菜の花とわかめ、皮をむいて食べやすくした八朔を柚子果汁とハチミツで和える
れんこんは、薄く切ってフライパンで焦げ目が薄く付く程度に焼いて塩を振る
春は程よい酸味と甘味で、身体のウォーミングアップ💕