久しぶりに近くの本屋さんを覗いてみたら、
「コロナウィルス対策コーナー」が。
 免疫力アップのための料理本、健康体操の本。予防のためのハウツー本などなど…
 ついついどれも手に取ってみたくなります😅

 過熱しすぎる情報合戦に、巻き込まれないように冷静に対処しないと!ですね。
 一刻も早い収束を願うばかりです。

 このような状態になったから云々ではなく、日頃からバランス良く食べてしっかり休息を取る。
 健康維持はこれに限ります👍

ブロッコリー・ねぎ・蕪のスープ
目ブロッコリーは、抗酸化作用が高く、免疫力アップに役立つと言われています。また胃腸を丈夫にする働き、腎機能を高める働きも👍
ねぎは、身体を温め気血の巡りを良くします。また免疫力を高めで動脈硬化を予防する働きもあります。
は、消化を助ける働きのほか、頭に上った気を降す作用も。

【作り方】
1)ブロッコリーを食べやすい大きさに切り少し固めに茹でて置いておく
2)ネギ、蕪は、適当な大きさに切り、鍋に昆布水、塩麹と一緒に入れて煮る
3)2)が柔らかくなったら、茹でたブロッコリーと一緒にミキサー(又はバーミックス)にかけ、塩胡椒で味を調えて、出来上がりー

※ご飯を一緒に入れるとトロッとして食べ応えのあるスープになります
板状にして冷凍しておくと、欲しい分だけパキパキ割って使えるので便利です👍

 新型コロナウィルスだけでなく、風邪やインフルエンザなどに感染しないためには、身体の潤いを保って内臓温度を下げてしまわないことが大切!

 スープは食欲のない時、喉痛みや口内炎があって食べにくい時にもおすすめです。
 きちんと食べて、ウィルスに負けない身体を目指しましょう💕