気温や気圧の変化にめっぽう弱い我が家。
偏頭痛、目の充血、のぼせなど、
陽気が増してくる春に起こりやすい典型的な不調が続々💦
今は、陽気と共に身体の中も外へ外へと少しずつ動き出す時期。冬にたまった要らないものを、今のうちにしっかり排出して、スッキリ軽やかに❗️
生わかめも長芋のみぞれ和え
生わかめは今が旬。乾燥のものに比べると日持ちしませんが、歯応えがあって独特の磯の香りが早春を感じさせてくれますね。
【作り方】
1)生わかめはサッと湯通し、長芋は短冊切りにする。(わかめは乾燥でもOK)
2)大根おろしに生姜の絞り汁、合わせ酢(酢:煮切りみりん:醤油=1:1:2)を合わせておく
3)材料全てを混ぜ合わせる
※わかめは身体を冷やす作用があるので、
身体を温める酢を使ってバランスを取ります。
長芋はねばねば成分が粘膜保護に。
大根おろしは消化を助けてくれます。
旬のものは美味しくて、季節の不調の予防にぴったり❗️
季節に寄り添う食事って大切ですね💕