今日は日差しも柔らかくて、少し身体を動かすと、汗ばむほどの陽気☀️

 カフェに行くと氷たっぷりのアイスドリンクを注文する人がいっぱい。
 わかります、その気持ち。😅
 日が差し込む店内は暖房も効いて暑いくらい。

 

 季節外れの暖かさが続く今年は、体温調整もなかなか難しいですよね。

 日中と朝夕の気温差が激しいこんな時は、身体を冷やし過ぎに熱を取る食材をうまく使うのがおススメ❣️
蕪とごぼうのポタージュ
目ごぼうは、身体の熱を冷ます働きがあります。また、利尿、解毒作用もあり身体の老廃物を出してくれます。
目は、消化を助けるほか、上がり過ぎた気を下げる作用があるので、熱がこもってイライラする、のぼせるなどの症状緩和にも

【作り方】
1)ごぼうは皮を包丁の背で擦り、ささがきにする。
2)蕪は皮のままくし切りにする
3)鍋にオリーブ油を入れてごぼう、蕪を透明感が出る程度に炒める
4)3)に昆布水を入れて煮る
5)柔らかくなったら、ミキサーかバーミックスにかける。
6)豆乳か牛乳を入れて塩こしょうで味を整える

※5)の状態で冷凍可能
板状に冷凍しておくとパキッと割って使いやすいですよ