今日は、冬らしい寒さになりましたね。

この寒さで
風邪をひいた、腰痛が悪化…
まわりでそんな声を聞きます。

 冬の養生の基本はやっぱり
身体を冷やさない」

冬は、エネルギーを蓄えている「腎」を冷やさないように守ることを意識したいですね。

 腹巻きをするなど外から守ること
       ➕
 腎を守り身体を温める食材選び💕

牡蠣とブロッコリーの和風シチュー
目牡蠣、ブロッコリーは、
身体の潤いを作り腎を守る働きがあります。
海老は、身体を温め足腰を強くします。

【作り方】
1)ブロッコリーをサッと茹で
 海老のは殻とわたをとり、
 牡蠣は軽く洗っておく
 長ネギを食べやすい大きさにスライス
2)鍋にオリーブオイルを入れて1)を炒め色が変わったら取り出す
3)昆布水と塩麹で、食べやすい大きさに切った大根を煮る
4)大根が柔らかくなったら、1)と厚めにスライスした長芋、豆乳と味噌を入れて弱火で煮る
長ネギは身体を温め風邪予防に
長芋のネバネバが粘膜の保護に
豆乳は、潤いを作ります

長芋を入れることでいい感じにシチューにとろみがつきます。

乾燥と寒さ対策にあったかシチューをどうぞ💓