季節外れの暖かさが続いていますね。

 温度差で体調を崩している人も多いようです。
 これからいよいよ受験シーズン!
受験生を持つご家族は、体調管理に神経を使われていることでしょうね。

受験生にとって食事は唯一の気分転換の時間。
  簡単で体がシャキっとするこんなメニューはいかが?
三つ葉とれんこんの胡麻ゆず和え
目三つ葉は爽やかな香りが気の巡りを良くして、イライラや高ぶった気持ちをリラックスさせてくれます。
また血流をよくする働きもあるので、
首・肩こりの改善にも。
れんこんは、身体を潤して余分な熱を冷ますので、乾燥で喉がカサカサする、風邪で咳や痰がでるなどの症状の緩和に。
柚子は、気の巡りを良くし胃の不快な症状を緩和。また、咳をしずめたり痰の切れを良くする働きも。
【作り方】
1)れんこんはスライスしてサッと茹でる
2)すりごま、ゆず果汁、蜂蜜、塩をよく混ぜる
3)適当な大きさに切った三つ葉、茹でたれんこんと2)を和える

 気・血の巡りも良くなって
さぁもうひと頑張り❗️

受験生にも風邪ひきさんにもそして風邪予防にもおススメ💓

みずみずしくて、身体を冷やさない冬のサラダです😊