今日の神戸は久しぶりの雨☔️

年末年始は、
ついつい食べすぎ、飲み過ぎてしまうという方も多いですよね。

胃は、カラカラに乾燥するのもジメジメの湿気も苦手でとってもデリケート。

 程よい潤いと温かさがあるとしっかり働いてくれます。

 雨の日は、特に身体の中にも湿気が溜まりやすいので要注意❗️

陳皮入り具沢山スープ
目陳皮は、みかんの皮を3年以上カラカラに乾燥させたもの。年数が経ったものほど効能が強いと言われています。
お腹を温め湿気を取ってくれるので、
食べ過ぎて胃もたれがする、胃がスッキリせずだるい。時におススメです


スープに入れる野菜は、白菜、キャベツ、きのこ類、白ネギなどをお好みで。

陳皮は、野菜を煮る時に一緒に入れてください。
フワッと柑橘系の香りがします。
陳皮は、苦くないので食べてね😊


スープの後ろにあるのは
小豆ご飯
お赤飯じゃないです😅
目小豆は、むくみ解消に👍

【作り方】
小豆を少し硬めに茹でて、茹で汁ごと米と一緒に炊飯器で炊く。(少し塩を入れると美味しい)

※茹で汁のアクが気になるようなら捨ててもOKです。


 年末年始を美味しく元気に過ごすために
食べ物で湿気対策をしなくちゃね。🤗