神戸は12月とは思えない暖かい日が続いています。
昨日乗った電車ではなんとクーラーがかかっていました❗️
防寒具を持て余すほどの気温は一体いつまで続くのかなぁ。
もう師走なんだから。ではなく、
気温に合わせて服装をこまめに変えないと、
厚着しすぎて、のぼせる。
汗をかいて風邪をひく。
なんてことにもなりかねませんね💦
暖かすぎてピンと来ないですが、
忘年会シーズン。
暴飲暴食が続くと胃に熱がこもってシクシク痛んだり、ムカムカしたり。
また、季節外れの暖かさで、つい冷たいものを摂ってしまったり。
胃腸はとってもデリケート。
胃の中は程よい湿り気と温かさがないと消化吸収がうまく進みません。
胃に未消化物が滞留していると、重たい荷物を入れた袋のように、下に引っ張られたような感じになって、胃が重だるく感じたり、時には胃の裏のあたりまで痛みを感じることも。
そんな胃腸の疲れは、お肌のたるみ・くすみの原因にも😩
蕪のみぞれサラダ
れんこんは身体の熱を冷まし、消化吸収力をアップ
肺を潤し二日酔いにもおススメの柿(今回は干し柿を使用)
潤いを作り気を補うまいたけ
気血を巡らせて潤いを補う水菜
この材料で、胃腸スッキリサラダに💕
【作り方】
1)蕪を擦り下ろし、レモン汁、塩、はちみつと合わせる
2)薄くスライスしたれんこん、まいたけをオリーブオイルでサッと焼く
3)水菜、柿を食べやすく切る
4)上記の材料をよく混ぜ合わせる
冷たいのも熱すぎるのも苦手な、胃を優しくいたわって、年末年始を元気に美味しく過ごしましょう👍