梅雨明け前なのにあちこちでセミが鳴き始め、今日はムシムシ暑い1日でした。

 

蒸し暑さ対策をいろいろ考えなければ!

 

白瓜ときゅうりの陳皮塩もみ


 

目白瓜は、きゅうり、苦瓜、西瓜(すいか)と同じ瓜科の野菜。

 体の熱を冷まし、余分な水分を排出させてくれるので、まさに日本の夏にぴったりビックリマーク

 

 白瓜と同じ働きを持つきゅうりのダブル使いで、身体すっきりさせましょうグッド!

 

【作り方】

1)白瓜は皮をピーラーで剥き、縦半分に切って種を取り、薄めに切る

2)きゅうりも白瓜と同じくらいの厚さに切る

3)1)と2)をボウルに入れ、塩を振り、適当な大きさに切った陳皮を入れてざっくり混ぜて30分ほど置く

 

陳皮(温州ミカンの皮を乾燥させたもの)は、お腹を温めて湿気を取ってくれるので、

体の熱を冷ます白瓜ときゅうりと合わせることでバランスが良くなります。

みかんの優しい香りが食欲アップにも。

 

夏も元気に過ごしましょラブラブ